- 本・マンガ買取おすすめ
映画パンフレットの買取おすすめ業者8選|買取相場や高価買取のコツ


好きで集めていたらいつの間にか溜まってしまった映画のパンフレット。
家の掃除や引越し準備の時に、たくさん出てきて困った経験のある方もいるのではないでしょうか。
今回は、映画パンフレットを売りたいと思っている方にどうやって売るのかをご紹介します。
目次
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
映画パンフレットの買取おすすめ業者8選
映画のパンフレットは記念としてよく取っておいてしまいがちですが、映画が好きな方であれば、どんどんかさばってしまいます。
「安くて良いから早く売ってしまいたい」といった方には次の方法がおすすめです。
高く売れるドットコム
弊社マーケットエンタープライズが運営する高く売れるドットコムは総合的に買取を行っている買取専門店です。
東証プライム市場に上場しており、これまでにメディアへも多く取り上げていただいております。
「初めての方」や「査定の内容をきちんと知っておきたい」「取り急ぎ価格が知りたい」という方は、査定員と直接話しながら品物の状態や価格などの相談もできる、通話無料の電話査定[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)へどうぞ!(受付時間:年末年始を除く 9:15~21:00)
高く売れるドットコムで映画パンフレットがいくらで売れるか無料査定する
ブックサプライ
出典:ブックサプライ公式サイト
ブックサプライはインターネットで申し込み、段ボールに梱包し、入金されるという、簡単なステップで査定することが出来ます。
更に、査定から2営業日で振り込みと記載があり、インターネット買取の中でも、素早い入金が期待できるところがポイントです。
買取依頼後のキャンセルも可能で、サイトも見やすく分かりやすいのが特徴的です。
サイト内にお試し査定という機能があり、お手持ちの商品のバーコードを入力するだけで、すぐに査定を出してくれるという便利な機能もあります。
サービス名 | ブックサプライ |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | あり |
サービスの特徴 |
|
ブックサプライで映画パンフレットが
いくらで売れるか無料査定する
おいくら
出典:おいくら公式サイト
おいくらは、弊社が運営する全国のリサイクルショップに一括で買取査定の依頼ができる買取サービスです。
手放したい書籍などの情報を入力すると、買取したい複数のリサイクルショップから査定価格やコメントが届くので、買取条件をまとめて比較し、気に入ったショップに買い取ってもらうことができます。
いらなくなった本や漫画がいくらで売れるか確認したい時は、ぜひ「おいくら」の一括査定をご利用ください!
おいくらで映画パンフレットを無料で一括査定する
ブックオフ

参考:ブックオフ
ブックオフは全国700店舗以上を展開している大手古本屋です。
今では古本だけではなく楽器や家電、衣類なども売ることができるため、大型リサイクルショップとなっています。
ブックオフの便利なところは「キャッシュレス買取」ができるところです。
キャッシュレス買取なら、ネットで査定をして店舗に行ったらすぐ引き取って会計してくれます。
「忙しくなかなか時間が取れない・査定待ちが嫌」という場合におすすめの買取方法です。
サービス名 | ブックオフオンライン |
---|---|
宅配買取 依頼フォーム | お申し込みはこちら |
電話問い合わせ有無 | なし |
サービスの特徴 |
|
ブックオフの宅配買取を利用する
ReRe買取

ReRe買取は総合リユースEC「ReRe」利用できる買取サービスで、こちらも弊社が運営しております。
家電や楽器・カメラなど実際に買取した商品が買取価格や状態と共に一覧で表示されており、買取実績が豊富です。また、リユース(中古)品を購入することもできるので安くお得に欲しい物を手に入れたい方におすすめです。
ReReで映画パンフレットがいくらで売れるか無料査定する
古本屋
古本屋では本だけではなく、映画パンフレットを引き取ってくれる店もあります。
まとめて持って行けば、数分〜数十分程度待つだけで取引が完了するのでとても簡単です。
しかし、買取価格は安くなることが多く、保存状態によっては引き取ってもらえない可能性もあります。
それでも良いから「とにかくすぐ売りたい」という方にはおすすめです。
店舗によっては引取り対応をしていない店舗もあるので、行く前にHPを確認するようにしてください。
今回は、古本屋の中でも店舗数が多く取引数も多い店舗をご紹介します。
まんだらけ
30年以上の買取実績のあるまんだらけは、店舗数は意外と少なめの10店舗以上を展開しています。
漫画本、アニメ関係の古本などを専門に扱う古本屋で、定期的にSNSで高額買取対象の品物について発信しているので、こまめにチェックしてみましょう。
古本屋の買い取りでは定価以下が当たり前になっていますが、それでも高く買い取ってほしいと思うのであればぜひ足を運んでみましょう。
プレミアがつく映画パンフレットがあるかもしれません。
映画パンフレットの買取方法

映画パンフレットには出演者の直筆サイン付きや昔の映画のパンフレットといった、いわゆるプレミア品が存在します。
レアな商品はせっかくだから高く売れてほしいですよね。
まずはなるべく高く売るためのおすすめの方法を2つご紹介します。
ネットオークション
ネットオークションは初めに設定した価格から、落札希望者同士で競い合うように価格が上がっていくシステムです。
そのため、定価以上の価格で落札される確率が高い方法となっています。
ネット購入が当たり前になった現代では、ネットオークションの利用者がとても多いです。
仕事が忙しくて店舗に売りに行く暇がないという場合に重宝されています。
ヤフオク
その中でも「ヤフオク」は利用者数もかなり多く知名度も高いのでおすすめです。
取引手順もサイトのマニュアルに従うだけでとても簡単です。
ただデメリットとして、配送準備を自分で行わなければならないことと、落札までに時間を要することが挙げられます。
店舗持ち込みと違い、自分で商品を梱包したり、配送手続きをしたりするので慣れていないと面倒に感じます。
また価格を設定してから落札まで時間がかかるので、早く売ってしまいたい方にはおすすめできません。
利用方法はYahoo! JAPAN ID取得してヤフオクに登録するだけで、費用もかからないので、買い取ってもらうまでに時間があり、定価以上で売りたい方には大変おすすめなので利用してみてください。
モバオク
ヤフオクに次いで大人気のオークションサイトです。
モバオクは利用者がヤフオクに比べて少ないですが、販売手数料がかからないのがポイントです。(ヤフオクの場合は8.8%または10.0%の手数料がかかります。)
販売手数料をかけたくなく、普段からモバオクを利用しているのであればおすすめしたいサイトです。
ヤフオクとの大きな違いは、会員制(有料)というところです。
出品者も落札者も、月額330円の有料会員にならないとモバオクを利用することはできません。
フリマアプリ
売り手が決めた価格で売れるので、定価もしくは定価以上で売ることができます。
フリマアプリの利用者は多く、閲覧してもらえる確率も高いという点と、ネットオークションと違い購入者が決まればすぐに手続きへ進めるという点でおすすめの方法となっています。
ここでは知名度の高いフリマアプリを2つご紹介します。
メルカリ
約2000万人以上が利用しているフリマアプリです。
スマホ1本でできるのでどこからでも出品可能で、配送サービスや支払い方法も豊富で便利です。
出品する際の注意点としては、購入者が実際に承認を確認することができないので、品物の状態は必ず記載してください。
傷があるのに記載せずに売ってしまうと、後々クレームにつながってしまいます。
細かい部分もしっかり明記した上で出品するよう心がけてください。
記載内容や説明が細かいと購入者も安心するので、購入確率も自然と上がります。
PayPayフリマ
メルカリと同じくらいの利用者数を誇る有名フリマアプリです。
システムは似ていますが、支払い方法や配送サービスの種類がメルカリに比べて少ないのがマイナスポイントです。
PayPayフリマにはオファー機能というものがあります。
オファー機能とは、気になる商品の価格交渉をすることができる、購入者にとって嬉しい機能です。
メルカリでは一部のカテゴリーでしか価格交渉を行えません。
全てのカテゴリーにオファー機能がついているのはPayPayフリマの利点の1つです。
高く売れるドットコムで映画パンフレットがいくらで売れるか無料査定する
他のものとまとめて取引したい場合
引越しのための片付けや大掃除をすると、色んないらないものが出てきますよね。
種類関係なく、いらないものをまとめて売りたい方にはリサイクルショップがおすすめです。
本・雑貨・衣類など多種多様なものを引き取ってくれるのがリサイクルショップ。
大掃除などで出てきた大量の不用品をまとめて売りたい場合は、ぜひ利用してみてください。
他の店舗では引取り不可だったものも売れる可能性があります。基本的に古本屋と同じく、引き取り価格はほとんど定価以下です。
しかし、まとめて売るとプラスで価格がアップしたり、定期的に価格アップサービスをやっていたりと古本屋より高く売れる可能性があります。
その中でもおすすめの大手リサイクルショップを2つご紹介しますので参考にどうぞ。
ハードオフ
全国に900店舗以上を展開する超大型リサイクルショップ です。
実はブックオフとは別会社なのはご存じでしょうか。
ハードオフでは中古品の買取のみならず出張買取やオファー買取もおこなっています。
その中でも出張買取は、忙しくて店舗へ行けない方にもおすすめの方法です。出張にかかる料金は無料。
その場で査定をして査定額に問題がなければ取引をして終了、という手軽さが人気です。
映画パンフレット以外もまとめて査定してほしい方はぜひ利用してみてください。
トレファク
こちらも知名度の高いリサイクルショップのひとつです。
店舗数は60店舗以上とハードオフよりは少ないですが、首都圏を中心に展開しているので都市部に住んでいる場合はおすすめの店舗となっています。
トレジャーファクトリーの買取方法も何種類かあり、その中でも宅配買取はとても便利な買取方法です。
方法はネットで申し込みと査定をした後、集荷にくる配送スタッフに品物を渡すだけです。
直接行かなくても買い取りができるので、近くに店舗がない方も利用できます。
高く売れるドットコムでまとめて無料査定する
映画パンフレットを高価買取してもらうコツ
フリマやネットオークションサイトで高額買い取りが可能だとご紹介しました。
少しでも高く売れるように売る前にできることをご紹介します。
定価以上で映画パンフレットを売りたい方必見です。
1:保管状態をよくしておく
昔の映画パンフレットは高く売れる場合があります。
しかし、どんなに古いパンフレットでも保存状態が悪いと買い取ってもらえない場合があるので注意してください。
高く売るために保存状態を高くするための方法は、傷がつかないようにファイルへ入れて保管する・汚れがついていたら拭き取るといったこまめな管理です。
普段から大切に保管をして保存状態を良くしておくと、いざ売るときに価格がアップしやすいので実践してください。
2:複数の買取業者に査定してもらう
定額は店舗や査定スタッフによって変わることがあります。
売るまでに時間があり、少しでも高額で買取をしてほしいと思う方は、複数の業者に査定をしてもらいましょう。
また、査定に出した際に買取不可と言われてしまった場合でも、別の店舗によっては買い取ってもらえる可能性もあるので、あきらめないでください。
3:店舗サービスを利用する
リサイクルショップや古本屋など、店舗によって高額買取キャンペーンをやるところがあります。
キャンペーンは期間限定なので、見つけたらぜひ査定をお願いしてみましょう。
またネットオークションやフリマアプリでも様々なキャンペーンを行うことがあるので、キャンペーン中に出品するのをおすすめです。
キャンペーン中は購入者も増えるので、ネット上の閲覧数が普段より増える傾向にあります。
こういったイベントごとはSNSやメルマガで発信しているので、忘れずにこまめにチェックしましょう。
高く売れるドットコムで映画パンフレットがいくらで売れるか無料査定する
まとめ
今回は映画パンフレットの買取方法についてご紹介しました。
現在はインターネットの普及により、様々な買取方法が増えてきました。
本来であれば、売れない可能性もある映画パンフレットも、欲しい方からすれば宝物になります。
インターネットでの販売も店舗への持ち込みも、それぞれメリット・デメリットがありますが、その時の状況に応じて買取り方法を見つけてみてください。
そのまま処分しようと思っていた方は、ぜひ買取という方法も試してみてください。
高く売れるドットコムで映画パンフレットがいくらで売れるか無料査定する

アフィリエイター兼フリーランスライター。前職の経験から法律系・不動産問題をメインにグルメ、婚活など多岐にわたるジャンルの執筆をしている。現在のマイブームはゲーム実況を撮ること
関連キーワード