- 農機具・建機買取おすすめ
農機具高く売れるドットコムの評判・口コミまとめ!買取実績やメリットも紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
使わなくなった農機具を買取してくれる「農機具高く売れるドットコム」。
実績が豊富な買取業者ですが、
- 本当に高く買い取ってもらえる?
- なぜ選ばれているの?
- 利用者の評判はいい?
といった疑問を持つ人も多いのではないでしょうか?
そこで、本記事では農機具高く売れるドットコムの特徴や評判をまとめました。
買取実績や利用の流れも紹介していますので、ぜひ最後までご覧になってください。
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
農機具高く売れるドットコムはどんな業者?

農機具高く売れるドットコムは10年以上にわたり買取をおこなっており、これまでに100万人以上が利用している実績があります。
運営企業 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
---|---|
対応エリア | 全国(北海道一部地域・沖縄離島は除く) |
引き取り方法 | 店頭・出張 |
事前査定 | WEB・電話・LINE |
買取手数料 | 無料 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会許可 第307730608365号 |
北海道一部地域・沖縄離島は除く全国で買取をおこなっており、店舗は全国10ヶ所に展開。
出張引き取りにも対応しているため、農機具を持ち運ぶことなく無料で買取してもらえます。
【評判あり】農機具高く売れるドットコムのメリット
多くの買取業者がある中、農機具高く売れるドットコムはなぜ人気なのでしょうか?
インターネット上に寄せられている評判を参考にしながら、特徴を5つに分けて紹介していきます。
年中無休で買取してもらえる
日曜日対応が可能だったので利用を決めました。金額も対応も満足です。
農機具高く売れるドットコムは、年末年始を除いて年中無休で買取をしています。
農作業が落ち着いたタイミングで買取をしてもらえるのはもちろん、農家を辞めて土日休みの仕事を始めても、休日に買取してもらえるのは魅力的。
さらに、WEBやLINEの査定は、24時間受け付けているため、相手時間に査定の申し込みができます。
休みの日と買取業者が対応している日が合わず、なかなか買取してもらえないということを避けられるため、買取してほしいと思ったタイミングで農機具を手放せますよ。
出張引き取りが全国対応している
遠方でしたが買い取りに来ていただき驚きました。スタッフの対応も良く、買取価格も満足です。
買取のエリアが全国と広いことも魅力です。
農機具高く売れるドットコムは、以下の10ヶ所にリユースセンターを構えています。
- 札幌
- 仙台
- 埼玉
- 東京
- 西東京
- 横浜
- 名古屋
- 大阪
- 神戸
- 福岡
さらに、北海道の一部地域と沖縄離島を除き全国で出張引き取りに対応。
山間部などでも訪問可能なうえ、大型農機具も出張引き取りをおこなっています。
自分たちでは持ち運びが困難な場合でも引き取りにきてくれるため、苦労せずに買取の利用が可能。
また、農作業の休憩中に来てもらうこともできるので、仕事を休まずに買取してもらえます。
ちなみに、店頭買取を利用する際は予約制となるため、事前に電話やWebフォームで連絡をしておきましょう。
完全無料で買取してもらえる
買取価格は無料でしたが、そのまま引き取ってもらえたので処分費用をかけず整理することができました。
農機具高く売れるドットコムでは、買取の際の費用が一切かかりません。
査定料や買取手数料がかからないだけでなく、出張引き取りも無料で対応してもらえます。
また、口コミにもあるように、買取価格がつかない場合は無料で引き取ってもらえることも。
処分をするとなると数万円の出費になることもある農機具を、無料で引き取ってもらえることは魅力的ではないでしょうか?
事前査定で買取金額がわかる
査定スピードが早くて買取価格も良かったです。また利用したいです。
農機具高く売れるドットコムでは、買取申し込み前の査定にも対応しています。
査定の方法は、
- 電話(0120-559-587)
- WEB
- LINE
の3種類です。
電話の場合は、受付時間が9:15〜18:00となっており、土・日・祝日にも対応。
24時間受付のWEB査定を利用すれば、買取してほしい製品の情報を個人情報を入力するだけで最短当日にメールで査定結果が送られてきます。
より簡単に査定をしてもらう方法がLINE査定です。
農機具高く売れるドットコムの公式LINEアカウントを友達に追加し、買取してほしい商品の写真・型番・使用時間を送るだけで、LINEで査定結果が送られてきます。
事前に買取価格の目安がわかるので、買取価格を参考にして買取を申し込むかを決めることが可能。
最終的な買取価格の決定は、実際の商品の動作確認などをしてからですが、どの段階でも買取金額に納得がいかなければ無料でキャンセルできることも魅力です。
豊富な実績がある
スノーモービルも売れるということで、誰も使用しなくなったため依頼しました。買取価格も事前に言われていた金額どおりで、出張サービスにも満足です。
さまざまな商品の買取に対応していることも特徴です。
トラクター・コンバイン・田植機・耕運機といった農機具はもちろん、除雪機・フォークリフト・高圧洗浄機といったものも買取の対象となっています。
公式サイトに掲載されている買取対象商品は以下の通り。
- トラクター
- コンバイン
- 田植機
- 耕運機
- 除雪機
- チッパー
- ポンプ
- 発電機
- フォークリフト
- 油圧ショベル
- 高圧洗浄機
- コンプレッサー
- 散布機
- 発動機
- チェーンソー
- 芝刈機
- 草刈機
- 刈払機
- 噴霧機
- 播種機(種まき機)
- 精米機
- 籾摺り機
- 脱穀機
- ユンボ
- 運搬車
- スピードスプレーヤ
- 管理機
- 芋掘り機
- ロールベーラ
- ランマー(締固め用機械)
大型の車種から小型の農機具まで買取しているので、公式サイトの買取対象商品に掲載がない場合でも、まずは問い合わせてみるのがおすすめ。
農機具と一緒のそのほかの不用品も買取してもらえる可能性があるため、まとめて買取してもらってみてはいかがでしょうか?
農機具高く売れるドットコムの買取実績
農機具高く売れるドットコムの公式サイトには、これまでの買取実績が掲載されています。
メーカー名・商品名 | 買取金額 | 買取日 |
---|---|---|
ホンダ Mighty11 | 30,000円 | 2022/2/7 |
クボタ B6000 | 20,000円 | 2022/2/2 |
ウィンブル山口 M3-62 | 10,000円 | 2022/1/31 |
丸山製作所 BSA-950 LDE-1 | 1,450,000円 | 2022/1/28 |
共立 AZ716T | 10,000円 | 2022/1/26 |
三菱 MT136D | 80,000円 | 2022/1/24 |
三菱LE80 D | 150,000円 | 2022/1/20 |
共立 KCG35HDX | 120,000円 | 2022/1/11 |
上記の表は、公式サイトに掲載されている買取実績の一部です。
買取金額は、商品の状態や買取してもらう時期によっても変動します。
事前査定を使用することで、本来の買取価格により近い目安の金額を教えてもらえるので、ぜひ無料の査定をしてもらってくださいね。
農機具高く売れるドットコムの買取の流れ
農機具高く売れるドットコムを利用する際の流れを解説します。
- 申し込み
- 査定結果のお知らせ
- 商品の引き渡し・支払い
1.査定の申し込み
まずは、電話・WEB・LINEのいずれかの方法で査定をしてもらいましょう。
事前査定も無料なうえ、提示された金額に納得がいかない場合は買取の申し込みをしなくて平気なので、気軽に査定を利用してみてください。
2.査定結果のお知らせ
電話査定の場合はその場で査定結果を教えてくれます。
また、WEB査定やLINE査定の場合は最短当日に査定結果がわかります。
査定結果に納得したら、引き渡しの日程調整へ。
指定した日時に引き取りにくてもらえます。
3.商品の引き渡し・支払い
日程調整をおこなった後は、商品の引き渡しです。
商品の動作状況や状態の確認をおこなってから、最終的な買取金額を提示。
納得がいけば、その場で現金を受け取れます。
買取金額によっては、後日銀行振り込みになることもありますが、手数料はかかりません。
買取の際には下記の本人確認書類の中から1点提出する必要があります。
- 運転免許証
- 保険証
- パスポート
- 住民票の写し(原本)
- 外国人登録証
スムーズに買取してもらうために、上記の書類の準備をしておいてくださいね。
まとめ
農機具高く売れるドットコムの評判や買取実績をまとめました。
完全無料で買取をしてもらえる上、引き取りを全国でおこなっていることが魅力です。
また、口コミを見てみると、スタッフの対応のよさを評価する声が多いことも好印象。
事前査定を利用すれば、買取の申し込み前に買取金額の目安を教えてもらえるので、まずは査定だけでも利用してみてはいかがでしょうか?
▼その他の業者も知りたい方は農機具のおすすめ買取サービスを比較しているこちらの記事をご一読ください。

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード