- 金券買取おすすめ
ビール券買取おすすめ7社!買取相場や換金率についても解説!
※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
ビール券は謝礼や忘年会など、多くのイベントでもらうことができます。しかし、ビール券を使う習慣がない人もいるでしょう。
「ビール券を現金化したい」
「換金率を踏まえて売るか使うか検討したい」
「そもそも、いくらくらいのものか想像がつかない」
など、売ろうとなったら気になる点は多くあります。そこで、本記事では、ビール券におすすめの買取業者や買取相場・換金率、高く売るコツなどを紹介します。
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ビール券の買取おすすめ業者7選
ビール券は全国酒販協同組合連合会から発券される金券です。ビール券、清酒券の2種類があり、金券ショップや総合買取業者で買取してもらうことができます。
高く売れるドットコム
弊社マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」は、総合買取サービスです。ビール券のような金券、家電、楽器、ホビー用品、貴金属、骨董品等を積極的に買い取っています。公式サイトに記載のない金券も多く買い取っているため、お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社では、電話とウェブにより事前査定がおこなえるため、商品が店舗に届く前に査定額がわかります。店舗買取時に査定のために店舗に足を運んだり、宅配買取時に査定額に納得がいかずに返送手続きをおこなったりする必要がないため、利用者に手間がかからないことが特徴です。
リアルタイムで買取価格を提示できるのは、各ジャンルに専門の査定員を配置しているから。お申込みはお電話0120-55-1387またはWEBからご利用いただけます。
買取方法は、店頭、宅配、出張のいずれか。店舗買取は北海道、宮城、埼玉、東京、横浜、大阪、神戸、福岡の計10店舗でおこなえます。宅配買取は送料、梱包材(ダンボール等)が無料、さらにキャンセル時の返送料金が無料です。出張買取は、出張時の手数料が無料。指定されたエリア(32都道府県)での利用ができます。
サービス名 | 高く売れるドットコム |
---|---|
電話査定 | 0120-55-1387 ※年末年始を除く 9:15~21:00 |
WEB査定 | WEB査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
おいくら
出典:おいくら公式サイト
弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、無料一括査定サービスです。全国のリサイクルショップ・質屋と提携しており、複数の業者に一括で査定を出せるため、見積り時の手間がかかりません。また、どの買取方法でも手数料が無料であることが特徴です。
さらに郵便番号を入力するだけで近隣のリサイクルショップを候補として選ぶシステムのため、利用者が店舗を探す手間が省けます。
「おいくら」は全国のリサイクルショップを介しての買取をおこなうため、店舗買取、宅配買取、出張買取のいずれか、各買取業者が対応可能な方法からご利用いただけます。
サービス名 | おいくら |
---|---|
WEB査定 | 無料一括査定はこちらから |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
ブックサプライ
出典:ブックサプライ公式サイト
「ブックサプライ」では、本・DVD・CD・ゲームなどのほか、ビール券などの金券の買取も積極的に行なわれています。買取サービスをはじめて利用の方や、不明な点などがある場合は、電話やメールで問い合わせるとサポートを受けられます。
ただ、下記のように一部買取できない金券もありますので、公式サイトで確認するか、電話でお問い合わせすることがおすすめです。
- 使用済み、使用途中の金券
- 破れ、傷み、汚れがあるもの
- 有効期限3ヶ月未満のもの
- 廃止されたものや偽造品
- 電子系の金券・図書カードNEXT
出典:ブックサプライ公式サイト
査定合計金額が2,000円以上で送料無料となるので、事前に公式サイトで買取額を調べておきましょう。
チケットレンジャー
金券ショップのチケットレンジャーは、新宿西口店、銀座3丁目店、六本木店に店を構えています。店舗により取り扱い価格が異なり、来店予定の店舗を三択することで、買取価格表を参照することができます。
近くに住まいがある方や、出勤で都市部を利用している方は、訪れてみてはいかがでしょうか。金券ショップのため、買取方法は店頭に限定されます。
バイセル
バイセルは、骨董品や切手、記念硬貨などを買取している業者。商品券やテレカなども買い取っており、ビール券の情報も掲載しているため、問題なく売ることができるはずです。
買取方法は店頭、宅配、出張のいずれか。バイセルはテンポも非常に多い買取業者で、ショッピングモールの中に入っていることもあります。利用しやすい人が多いでしょう。
公式サイトでは、「気が変わってもクーリングオフで8日以内に解約できます」と明記しています。リンクを確認すると適用は出張買取に限定される胸が記載されているため、注意ください。
アクセスチケット
金券ショップのアクセスチケットは、店頭の他に宅配買取も実施しています。公式サイトには買取価格表を掲載していますが、宅配買取の金額であり、店頭買取とは異なります。また、一部記載のない金券もあるため、該当する場合には問い合わせてください。
宅配買取の場合に、振り込み手数料は一律100円。買取総額300,000円以上においては、送料無料です。一度で多く売りたい金券があればお得ですが、金券買取総額300万円以上の大量の金券売却では、各金券の在庫状況次第で買い取れないこともあると記載されています。
ジュエルカフェ
宝飾品などに強いジュエルカフェは、ビール券も買取対象。ビール券買取に自信がある理由として、ビール券の価格高騰を説明。250店の業界最大級・お客様満足度1位の実績で、海外にも広く展開し、様々な販売ルートを確立することも、高額買取につながっているようです。
買取方法は店頭に限定されますが、大型ショッピングセンターや駅前商店街など、買い物ついでに立ち寄りやすい立地に多くあるため、利用しやすいのではないでしょうか。
格安チケットコム
格安チケットコムは、チケット販売・金券買取を実施している金券ショップです。
買取価格表には記載がありませんが、ビール券の記載に「アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー」があるため、各社のビール券も買い取ってもらえる可能性が高いです。買取価格表に掲載していない商品は見積もりフォームから問い合わせるよう案内があるため、従ってください。
なお、汚れ・黄ばみ・折れ曲がりなどがあった場合、表示の買取金額でお買い取り出来ない場合がある旨が記載されています。買取方法は宅配に限定。金額により送金方法が銀行振込か現金書留か異なるほか、送金手数料の負担が異なるためよく確認してご利用ください。
他にもビール券や他金券の買取をしている業者を比較したい方は、こちらの金券の買取おすすめ業者をさらにまとめた記事をお役立てください。
ビール券の買取相場・換金率
ビール券の換金率は他の金券と比べて高く、基本的に額面の95%以上です。さらに、売却時の枚数、保存状態、猶予期間によって最大で額面の99%の換金率になることもあります。
しかし、ビール券の保存状態や種類によっては、換金率が低くなってしまったり、買い取ってもらえなかったりする可能性があります。ビール券は買取後に再度販売されるため、金券とはいえ状態がよくないと再販できない可能性が高くなるためです。汚れ、黄ばみ、折れ曲がりには注意しましょう。
ビール券はそもそもどのような状態であっても、買取を断られるケースもあります。有効期限が残り少ない、有効期限が切れている、既に使用済みの場合です。概ね半年以上の期限があることが条件とされますが、買取業者によっては60日程度のこともあります。
買取業者によっては、各ビールメーカー(アサヒ、サッポロ、キリン、サントリー)発行のビール券は、需要が少なくなることから、買取できないこともあります。問い合わせで確認しておきましょう。
なお、上記は新券の買取相場・換金率です。ビール券には新券、旧券の区別があり、新しいデザインのものを新券、古いデザインのものを旧券と呼びます。新券、旧券の額面はその時代の酒税率によって変わるため、買取価格も異なります。
現在販売されているビール券は額面488円、770円の2種類ですから、旧券かどうかすぐに区別がつきます。
※買取相場は2024年5月に取得した情報であり、実際の買取価格と異なる可能性がございます。ご了承ください。
新券 ビール共通券大瓶633ml 2本 ビール券
新券の「ビール共通券大瓶633ml 2本」の販売価格は845円。買取価格相場は~769円前後。額面は770円ですから、換金率は~99%前後です。ビール券の中では、かなり換金率が高い部類に入ります。
新券 ビール共通券缶350ml 2缶 ビール券
新券の「ビール共通券缶350ml 2缶 」の販売価格は544円です。買取価格相場は~487円前後。換金率は~99%前後です。
旧券 ビール共通券大瓶633ml 2本 ビール券
旧券の「ビール共通券大瓶633ml 2本」の買取価格相場は~797円前後。額面は798円ですから、換金率は~99%前後です。
旧券 ビール共通券缶350ml 2缶 ビール券
旧券の「ビール共通券缶350ml 2缶」の買取価格は~503円前後。額面は504円ですから、換金率~99%前後です。
各ビールメーカー ビール券
全国酒販協同組合連合会が発行するビール券以外にも、各ビールメーカー(アサヒ、サッポロ、キリン、サントリー等)が発行するビール券があり、買取業者や金券ショップによっては買取が可能です。
各ビールメーカーが発行している代表的なビール券は、概ね〜95%前後での買取が期待できます。
しかし、金券ショップや買取業者によっては買い取ってもらえない場合があるため、事前に買取業者に確認をしましょう。
全国酒販協同組合連合会が発行する清酒券
全国酒販協同組合連合会はビール券の他に、清酒券も発行しています。ビール券と清酒券の違いは額面の違いで、清酒券の額面は2,035円と2,638円の2種類です。ビール券と同様に新券、旧券があり、その時代の酒税率によって額面がそれぞれ異なります。
「清酒特撰券」の買取価格は~2,283円前後。換金率は~96%前後です。「清酒上撰券」の買取価格は~1,953円前後。換金率~96%前後です。
地域限定の清酒券
全国酒販協同組合連合会ではなく、各都道府県から発行されている地域限定の清酒券があり、換金率は~70%前後で買い取ってもらえます。しかし、地域限定の清酒券は買取業者によっては買い取ってもらえないことがあるため、事前に買取業者へ確認をしましょう。
ビール券におすすめの換金方法
ビール券のおすすめの換金方法は3つあります。1つ目は有効期限切れのビール券をフリマアプリで販売する、2つ目はオークションサイトで換金する、3つ目は金券ショップ等の買取業者で換金する方法です。
フリマアプリやオークションサイトで売る
フリマアプリは原則として有効期限内のビール券の出品は禁止されています。しかし、有効期限切れのビール券は記念品扱いとされるため出品が可能です。古いビール券は収集目的の需要があり、フリマアプリを利用することで期限切れのビール券が売れるといわれています。
期限切れのビール券は金券ショップや買取業者では買い取ってもらえないため、せっかくのビール券がもったいないと思うのであれば、複数枚まとめて、フリマアプリを利用することをおすすめします。
なお、各フリマアプリは定期的に利用規約などが変更されています。規約違反に抵触しやすいビール券など、金券をフリマアプリで出品する際には各アプリの規約の確認をしてください。
次にオークションサイトでの販売ですが、多くの場合に利用規約による制限がありません。オークションサイトを利用すれば、販売価格に近い金額で売れる可能性があります。
金券ショップなどの買取業者に売る
金券ショップなどの買取業者は、多くの場合に、ビール券の換金率95%以上で買い取ってもらえます。各買取業者で買取価格の差があるため、見積依頼を出す手間はありますが、安定した価格での取引ができるためおすすめできます。
複数社で見積もり依頼するのに抵抗がある場合にはぜひ、弊社サービス「おいくら」のような一括査定サイトをご利用ください。簡単に、複数社で比較し、高い買取業社に売ることができます。
また、フリマアプリやオークションサイトと比較して、買取業者へ売るほうが買取時のトラブルが少なく、安全です。店頭買取の場合に、梱包や発送の手間がないこともメリットです。宅配買取であっても、宅配キットの用意があったり配達員が取りに来てくれたりと、ほとんど負担がないことが多いです。
ビール券を高く買取してもらうコツ
ビール券を高く買い取ってもらうためには、ビール券が良好な状態である必要があるほか、買取業者選びや売却時期も重要になって来ます。
金券ショップや専門店で売る
オークションサイトと比べると換金率は低くなりますが、金券ショップや買取業者に査定依頼し換金することをおすすめします。その理由は、オークションサイトなど利用者が価格を決定する売買方法は売値が安定しないからです。ビール券の需要が少なければ、希望の金額よりも安くなってしまいます。
良好な保存状態を保つ
買い取られたビール券は再販売されるため、ビール券を良好な状態に保っておく必要があります。そのため、黄ばみ、汚れ、折れ曲がりがあると査定額が下がってしまいます。買取業者のサイトにビール券の保存状態について説明がありますので査定前に確認しましょう。
有効期限があるものは早めに売る
有効期限があるビール券は早めに売ることをおすすめします。理由は、有効期限が迫っているビール券は査定額が低くなってしまう可能性があるからです。
金券ショップや買取業者のサイトでは、猶予期間がどれくらいであれば買取可能という表記はないことが多いですが、有効期限半年以内のビール券は買取業者に確認をとったほうが確実と言われています。気になる場合に、各買取業社に確認をしておきましょう。
なお、2005年10月以前に発行されているビール券には有効期限がありませんが、それ以降のビール券には有効期限が設けられています。事前査定に出す際には有効期限を確認しましょう。
切り取り線を切り取らない
ビール券の右上にはミシン目があり、これが切り取られていると「使用済み」と認識されてしまいます。使用済みのビール券は買取業者では買い取ってもらえないため、ビール券を売る予定があれば切り取ってはいけません。
もちろん、テープで貼り合わせるなどしても、買い取ってもらえないでしょう。査定前に切り取り線の有無を確認しておいてください。
複数社で比較する
ビール券の換金率は高いですが金券ショップ、買取業者によって査定額は異なります。各買取業者で運営にかかる費用が異なるためです。運営費用が高ければ利益を出すために査定金額を安くします。ビール券を高く売りたい場合には複数業者に見積りをとり、査定額を比較してから買取業者を決定してください。
数円の差など気になる金額ではない場合に、クチコミを見て安心してストレスなく売れるところを選ぶのもひとつです。
ビール券は買取依頼を考えたときが売り時
ビール券は買取依頼を考えたときが売り時です。ビール券は保存状態が良好であること、有効期限が残り長いことで買取価格が高くなる可能性があるためです。また、2005年以降は有効期限が設けられたため、忘れているうちに有効期限がなくなってしまう恐れもあります。
一般家庭で長期間ビール券を綺麗に保管しておくのは手間がかかり、大変です。また、今までに旧券のビール券の買取価格が高騰したことがないため、使う予定がないのであれば、長期保管しておく理由がありません。
以上から、ビール券は買取依頼を考えたときにはぜひ複数業者へ見積りを取って売却してみてください。
関連キーワード