- 楽器買取おすすめ
古いオルガン買取おすすめ業者4選!買取相場や処分方法をご紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
大切にしてきたオルガンを手放したいけれど、粗大ゴミにするのはもったいないと感じていませんか?楽器買取業者なら、専門スタッフが丁寧に査定し、買取だけでなく搬出作業も対応してくれます。
本記事では、評判の良い買取専門店や古いオルガンの買取相場、よくある質問をまとめています。ぜひ参考にしてください。
→高く売れるドットコム
→ピアノの買取屋さん
→おいくら
→楽器買取本舗
目次
※買取相場は執筆時点で取得した情報となりますので、実際の買取価格と異なる可能性がございます。
古いオルガン買取おすすめ業者4選
古いオルガンの買取なら、楽器買取に精通した業者がおすすめです。
ここからは楽器買取専門店を厳選してご紹介します。
高く売れるドットコム
②楽器の専門バイヤーが在籍
③出張料無料・キャンセル料無料
④さまざまな楽器の買取に対応
高く売れるドットコムは、弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取店です。
楽器買取にも力を入れており、オルガンやギター、ベース、ドラムなど、さまざまな楽器の査定をいたします。
弊社には楽器専門のバイヤーが在籍しています。
オルガンの状態を詳しく確認したうえで、市場ニーズに合った適正価格で査定をいたします。
買取方法は、宅配買取・出張買取・店頭買取の3つからお選びいただけます。
オルガンであれば出張買取がおすすめ。出張料無料で全国の方にご利用いただけます。
査定後のキャンセルももちろん可能ですので、お気軽に電話0120-55-1387(※年末年始除く9:15~21:00)またはWEBにてお申し込みください。
ピアノの買取屋さん
出典:公式サイト
②破損・欠品ありでも買取可能
③手数料無料で全国対応
「ピアノの買取屋さん」は、10年以上の買取実績を持つ専門業者です。電子ピアノからグランドピアノ、古いピアノまで、メーカーや状態を問わず買取可能。
自社工房で修理を行うため、壊れたピアノや欠品のあるピアノも対応できます。全国どこでも出張買取が可能で、最短30分のスピード対応。搬出経路の確保も行い、手数料はすべて無料です。
大手スタジオやライブホールの買取実績も多数。不要なピアノの売却を考えている方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
おいくら
出典:おいくら公式サイト
②全国の買取店からオファーが届く
③わずらわしい電話なし
弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」の一括査定サービスで、オルガンの査定額を調べてみませんか?
一括査定は、会員登録不要でご利用いただけます。
オルガンのメーカー、製造年、状態など、わかる範囲で情報を入力し、写真をアップロードすると、全国の楽器買取店からオファーが届きます。
メールまたはマイページ内で査定結果を確認できるので、お忙しい方にもおすすめ。
お好きな業者が見つかったら、あとは個別にメッセージをやりとりして交渉します。
すべてテキストメッセージで完結するので、わずらわしい電話がかかってくることもありません。
楽器買取本舗

出典:楽器買取本舗公式サイト
②傷・汚れ・破損のある楽器でもOK
③迅速・丁寧な査定が好評
楽器買取本舗は、関西エリアの出張買取に対応している楽器買取業者です。
あらゆる楽器の買取を行っており、ピアノやオルガンなどの大型楽器や、傷・汚れ・破損のある楽器でも買取可能。
大量の楽器でも「一点一点ていねいに査定してくれる」と口コミで高評価です。
他店では買取額のつかなかった楽器でも、楽器買取本舗なら買い取ってもらえるかも。
ぜひ一度問い合わせてみてください!
▼その他のおすすめ買取業者やオルガン以外の楽器の売却も検討されている方は、楽器買取おすすめ業者もあわせてご覧ください。
古いオルガンの買取相場
古いオルガンの買取相場は、メーカーやモデル・年式・状態などによって異なります。
ここからは人気のオルガンの買取相場をご紹介します。
おおよその買取相場を把握していただき、複数業者の買取査定をお試しください。
ヤマハ(YAMAHA)
ヤマハの電子オルガン(エレクトーン)は、初心者の方からプロの方まで幅広く愛用している電子楽器です。
1959年に登場以降、多彩なサウンドとリズムで進化を続けています。
ヤマハの代表モデルとも呼べるSTAGEAシリーズは、ELS-02Cが~45万円前後、ELS-02Xでは~70万円前後の買取額となるでしょう。
中古でも購入したいと希望する方が多いため、美品であればかなりの買取額が期待できます。
ローランド(Roland)
ローランドの電子オルガンは、パイプオルガンの重厚感あるサウンドを楽しめる本格的なオルガンです。
コンパクトなサイズで、家庭用として、教会・ホテルのバンケットとして愛用されています。
ローランドのC-380は~35万円前後、入門モデルのATELIER Combo AT-350Cなら~19万円前後の買取額となるでしょう。
カワイ(KAWAII)
カワイの電子オルガン(ドリマトーン)は、2016年に全機種の製造を終了しており、中古でしか購入できなくなっています。
CAシリーズなら〜5万円前後、CNシリーズなら1万円前後、Lシリーズなら〜1万円前後の買取額となるでしょう。
ハモンド(HAMMOND)
ハモンドは、1940年〜1960年代に活躍したオルガンで、世界的なミュージシャンに愛用されていました。
ドローバーを操作することで、なんと2億以上の音色を楽しめるそう。
R-182シリーズなら~7万円前後、XK-1cなら~7万7千円前後の買取額が期待できます。
取り扱いをしていない楽器店もありますので、複数業者に査定してみましょう。
ロジャース(Rodgers Organ)
ロジャースのオルガンは、教会用オルガンの最高峰と言われるすばらしい楽器です。
「Infinityシリーズ」「Imagineシリーズ」「Inspireシリーズ」の三種類を展開しており、最もコンパクトなInspireでも標準価格は300万円〜740万円となっています。
買取相場は確認できませんでしたが、売却するのであれば複数の楽器買取専門店へ査定することをおすすめします。
バイカウント(Viscount)
バイカウントは、イタリアのバイカウント社が製造するクラシックオルガン。
コンパクトな「ChorumS40」から本格的な「Chorum90」まで、さまざまなシーンに合わせて活躍するモデルが揃っています。
ヤマハが取り扱うPrestigeⅡであれば~13万円前後、CHORALE2であれば~27万円前後の買取額が期待できます。
買取がむずかしいオルガンの処分方法
古いオルガンが故障している、汚れが著しい等の理由で買取業者に売却できない場合は、粗大ゴミとして廃棄することになります。
廃棄方法としては、以下の2通りの処分方法があります。
- 自治体のルールに従って処分する
- 不用品回収業者に回収を依頼する
自治体のルールに従って処分する
自治体では、粗大ゴミとしてオルガンの廃棄を受け付けています。
料金や手続き方法は各自治体によって異なりますが、一般的には以下のような流れになります。
- 電話またはネットで申し込む
- リサイクル券を購入する
- 指定場所へ搬入する
自治体によっては、自宅まで回収に来てもらえる場合があります(別途料金要)。
ただし自宅の外までは自分で搬入しなければなりません。
大きなオルガンだと、男性でも一人での運搬は難しいでしょう。その場合は、不用品回収業者に依頼する方法をおすすめします。次の項目を参照ください。
不用品回収業者に回収を依頼する
不用品回収業者にオルガンの回収を依頼する方法なら、オルガンを自室から運び出すところからしてもらえるので、大変便利です。
料金はトラック単位になりますので、オルガンだけでなく他の不用品もまとめて依頼するとよいでしょう。
相場は業者によって異なりますが、〜1万5千円前後が買取相場となります。
古いオルガンの買取でよくある質問
古いオルガンの買取でよくある質問をまとめました。買取前に参考にしてください。
状態が悪くても買い取ってもらえる?
状態が悪いオルガンや、修理が必要なオルガンは買い取ってもらえない場合があります。
しかし、買取業者によっては修理などの費用を差し引いた上で買取に応じる可能性はありますので、査定前に買取業者に問い合わせることをおすすめします。
査定額はどこでも同じ?
古いオルガンの買取価格は、業者ごとにかなりの差が出ます。
得意とするメーカーや在庫状況、市場ニーズによって、買取額は変動するものとお考えください。
自分で修理してから売った方がよい?
修理費用が高額になる可能性がありますので、自分で修理せず、まずは買取業者に相談することをおすすめします。
オルガンを高く売るコツは?
大切にしていたオルガンを手放すのですから、少しでも高い金額で売りたいですよね。
日頃のメンテナンスをしっかりと行う、付属品を揃えておくなどのちょっとしたコツで、査定額アップが狙えます。
汚れやホコリはできる限りキレイにしていきましょう。オルガンの裏側にもホコリがたまりやすいもの。鍵盤の皮脂汚れも柔らかい布できれいにしておきます。電源コードに付着したホコリも同様にきれいにふき取ります。
たったこれだけでも査定時の印象が良くなりますよ。
また、購入時の付属品が残っている場合は、揃えて査定に出してください。さらに査定額アップが狙えます。
古いオルガンは楽器買取業者へ査定を依頼してみよう
古いオルガンは捨てる前に、楽器買取業者への売却をご検討ください。
買取価格は業者によって差がありますので、複数の業者に査定を依頼するようにしましょう。
オルガンは査定前にホコリをとっておき、付属品があれば揃えておくと買取額アップが狙えますよ。
この記事を参考にして、大切なオルガンを高く売るためにお役立てください。
関連キーワード