• 電動工具買取おすすめ

工具買取おすすめ専門店4選!高価買取のコツや買取相場も紹介!

工具といっても、さまざまな種類があります。業界により人気ブランドも異なります。そこで、おすすめの買取業者のほか、人気ブランド特徴、各ブランドの買取相場を紹介しました。

高マガ編集部

工具買取おすすめ専門店4選!高価買取のコツや買取相場も紹介!

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

工具は需要が高い商品です。DIYの人気が急激に高まっているため、中古でもいいから安く電動工具を手に入れたい方が増えています。

工具は電動工具のみと考えてしまいますが、DIYには清掃用具や測量機器も欠か

せません。工具同様に需要が高まっている商品です。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

工具買取におすすめの業者4選

ここでは、工具買取におすすめの業者4選を紹介します。

電動工具高く売れるドットコム

高く売れるドットコム
高く売れるドットコム

出典:高く売れるドットコム公式サイト

電動工具高く売れるドットコム」は弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービスです。弊社は東証プライム上場企業。安心してサービスがご利用できます。法人の方もぜひご相談ください。

商品を直接査定する前に事前査定サービスをおこない、ウェブや電話で商品の状態を細かく確認。金額に納得頂いた上でサービスが利用できます。買取方法は、出張、宅配、店頭買取の3種類。事前査定時に利用者におすすめできる買取方法を提案します。

工具は、宅配買取と相性が抜群です。電動工具や高圧洗浄機などはバッテリーなど含めれば重く、大型になれば運搬も大変です。弊社の宅配買取は全国対応しており、送料や梱包キットが無料です。量が多い場合には、出張買取もご検討ください。

なお、より利用者のニーズに応えられる「高く売れるドットコム」系列の電動工具専門買取サイト「電動工具高く売れるドットコム」があります。ぜひご利用ください。お申込みはお電話 [0120-55-1387]またはWEBからご利用いただけます。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

工具の買取屋さん

電動工具買取
電動工具買取

出典:工具の買取屋さん公式サイト

工具の買取屋さん」は工具専門買取業者です。その特徴は、汚れやキズ、故障や不具合がある工具をなんでも買い取ると謳っていることです。

買取方法は出張買取のみで、全国対応です。買取時の手数料は無料です。

工具は、屋外やガレージなどで使うことが多く、汚れやキズがつきやすいです。しかし、そのような場合でも値段がつく可能性はあるので、まずは無料で査定してみてください。

工具の買取屋さんで工具が
いくらで売れるか無料査定する

ハードオフ

ハードオフ

出典:ハードオフ公式サイト

株式会社ハードオフコーポレーションが運営する「ハードオフ」は総合リユース業者。店舗数の多さからご存じの方も多いのではないでしょうか。グループ全体で900店舗以上の国内店舗があり、業界最大手の買取サービスといえるでしょう。

「ハードオフ」では一部条件はあるものの、ジャンク品の買取を積極的におこなっています。利用者がリユース目的でジャンク品を購入し、直接修理やパーツの再利用しているそうです。

買取方法は店舗、宅配、アプリ買取のいずれか。アプリ買取とは、スマートフォン専用アプリに写真を登録するだけで、全国ハードオフから査定額が送られてくるシステムです。店舗を選び、宅配買取と同じ方法で商品の発送をして取引をおこないます。

買取にかかる手数料、宅配買取、アプリ買取時の梱包用ダンボールもすべて無料です。

ハードオフで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

おいくら

おいくら

出典:おいくら公式サイト

弊社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」の特徴は一括査定サービス。近隣のリサイクルショップ、質屋へ一括で査定依頼ができます。

査定一回で高く買い取ってくれる業者はわからないもの。特に工具は専門性の高く、精通した買取業者で買い取ってもらう必要があります。

そこで、一括査定サービスを利用することで、ご指定のエリアで最も高く買い取ってくれる店舗を探せます。

買取方法は申し込み時に、店舗、出張、宅配買取の3種類のうち業者が対応しているものが選択可能。査定後に選んだ買取業者に従ってください。

買取時にかかる手数料・利用料はすべて無料なので、まずは依頼してみてください。

おいくらで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

工具の買取相場

工具は多種多様のため、何がどれくらいの買取価格になるか予想しにくいと思います。ここでは、弊社で買取った代表的な工具の買取価格を紹介します。

マキタ 充電式インパクトドライバーTD172DGXAR

「TD172DGXAR」はマキタのコードレスのインパクトドライバー。本体色によって品番が異なり、GXARはオーセンティックレッドです。

全長114mmの小型ボディが特徴で、狭い作業環境での使用ができます。ハイパワーブラシレスモーター搭載で高出力、高耐久、メンテナンスフリーを実現した人気モデルです。

インパクトドライバーは締結をおこなう工具。プロ、DIY問わず必ずといっていいほど必要になる電動工具です。中古品でも外観、機能が保たれていれば需要があります。

買取相場は、未使用品で35,000円前後です。

マキタ 4350Fジグソー

マキタ4350Fジグソーは低騒音、低振動が特徴。ブロワで切子を飛ばしながらの作業がおこなえます。また、左右45度の傾斜切断ができるため、幅広い加工が可能です。

曲線の切断ができるジグソーは、DIY中級者から人気がある工具です。ホームセンターなどで購入した板材を自分で好きなようにカットできる楽しみがあります。

買取相場は、未使用品で10,000円前後です。

タジマ TAJIMA レーザー距離計 F05

タジマの製品重量96gと軽量で小型のレーザー距離計です。面積や容積の測定が簡単にできます。また、ピタゴラス測定で離れた場所からでも2地点の測定結果から建物の幅や高さが測定できる特徴があります。

買取相場は、未使用品で3,000円前後です。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

タジマ ZEROG-KYレーザー

ZEROG-KYレーザーはレーザー墨出し器。レーザー光で床面や天井の基準線を出す機械です。測量機器大手のタジマから販売されているZEROG-KYレーザーは精度に優れています。

買取相場は、未使用品で25,000円前後です。

ボッシュ 電気のこぎり PFZ500E

ボッシュの電気のこぎり「PFZ500E」は振動が少なく安定して使用できる特徴があります。ハイパワー500Wモーターを搭載しているため、木材から金属まで幅広く切断が可能です。

DIYでは自分で切断作業ができることだけで、作業の幅が広がります。電気のこぎりは優先順位の高い工具です。

買取相場は、未使用品で3,000円前後です。

マキタ 充電式スライドマルノコLS610DRG

「LS610DRG」は各部に高耐久の部品を使用し、耐久性を追求したコードレスのマルノコ。ノコギリよりも素早く、きれいに切断ができる特徴があります。特徴は切断負荷にあわせて自動変速ができること。さらに、墨線レーザー付で位置決めが容易なため、作業性に優れるマルノコです。

「LS610DRG」は165mmの刃を搭載できるため、2×4材の斜めカットにも対応できる人気の工具です。新品価格が高いため、少しでも安く手に入れたい中古品といえます。

買取相場は、未使用品で50,000円前後です。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

ハイコーキ 36V 充電式 セーバーソー 130mm CR36DA

「セーバーソー130mm CR36DA」はハイコーキのマルチボルトシリーズです。36Vバッテリーと組み合わせることで業界トップクラスの切断スピードがあります。さらに、速度が4段階に変更でき、低振動で扱いやすいことが特徴です。

同じ切断工具にマルノコがあげられます。セーバーソーの切断能力はマルノコに劣りますが、マルノコは大型で重く、扱いが難しいです。しかし、セーバーソーは小型で軽量のため、DIYで使用するには最適な電動工具といえるのではないでしょうか。

買取相場は、未使用品で20,000円前後です。

ハイコーキ 電気ディスクグラインダー XP2000

「XP2000」は細径のディスクグラインダーです。安全性の高いアース不要の二重絶縁構造を搭載。さらにアルミボディのため工具の強度が高いことも特徴です。

ディスクグラインダーは切断、研磨、サビ落としなどさまざまな用途に使える万能工具。人気が高く、一台持っておきたい電動工具です。

買取相場は、未使用品で5,000円前後です。

RYOBI ベルトサンダーBE-3210

「BE-3210」の特徴は無段変速機能。材質に応じてベルトの速度が変えられるため、扱いやすいベルトサンダーです。サンディングベルトの幅が広く、やすり掛け、研削などの幅広い作業が可能。卓上サンダーとしても使えるため、DIYで1台あると非常に便利な電動工具です。

買取相場は、未使用品で5,000円前後です。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

パナソニック インパクトドライバーEZ7521LA2S

「EZ7521LA2S」はスティックタイプのインパクトドライバー。小型、軽量のため、狭い作業環境でも非常に扱いやすいです。

小型なのにパワーがあるため、DIYでの使用感も抜群です。見た目も通常のインパクトドライバーと異なり、お洒落さがあります。

買取相場は、未使用品で5,000円前後です。

ケルヒャー 家庭用高圧洗浄機k2サイレント

「高圧洗浄機k2サイレント」は軽量、小型を重視したモデルです。女性でも持ち運びやすいため、家庭のどこでも使用ができます。従来のモデルと比較して、騒音を50%削減したモデルがk2サイレントです。高圧洗浄機使用時の音が大きいため、高圧洗浄機k2サイレントは静かな住宅街でも問題なく使用できます。

買取相場は、未使用品で13,000円前後です。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

工具を高く売るコツ

工具は専門性が高く、買取業者によって価格差があります。しかし、ちょっとしたコツを実践することで少しでも高く買取ってもらうことが可能です。工具を高く売るコツを紹介します。

メンテナンスをしておく

査定時にはできるだけ新品に近い状態にメンテナンスすると高く買い取ってもらえます。部品にサビがあったり、汚れがあると買取業者でクリーニングをおこなったりする手間が発生するためです。

本体の汚れは柔らかい布で丁寧に拭き取ってください。薬品などを使用すると本体の変色の原因になってしまうため注意しましょう。また、カーボンブラシやバッテリーの接合点はエアガンで掃除してください。これだけでも査定額に差がでるため試してみてください。

不用になったら早めに売る

工具は年数が経ってしまうと外観やバッテリーの状態が悪くなるため、買取価格に影響します。また、工具は数年に一度モデルチェンジします。新製品が出ると現行品は型落ちしてしまい買取価格が下がります。そのため、工具が不用になったら早めに売ることをおすすめします。

付属品を揃えておく

付属品を揃えて新品の状態に近づくほうが、査定額が高くなります。付属品には、説明書、ケース、バッテリー、コード、充電機器などです。本体のみの買取では、本来の査定額の半分以下になってしまう場合もあるため、購入時の付属品はできる限り揃えて査定依頼に出しましょう。

買取実績の多い専門の買取業者に売る

工具は専門性の高い商品。商品の需要や機能を熟知していないと査定額が低くなってしまう可能性があります。工具の買取実績が多い専門業者へ査定依頼をしましょう。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

複数社に比較して査定依頼する

工具の買取業者によって査定額にばらつきがあります。工具の価値が正しく評価されても、本体の汚れやクリーニングの程度は判断が難しいためです。少しでも高く買い取ってもらうためには複数社へ査定依頼をしましょう。

弊社の「一括査定サービス」は誰でも簡単に複数社へ査定依頼ができます。ぜひご利用ください。

おいくらで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

工具の買取方法

工具の買取方法は店舗、出張、宅配買取です。それぞれにメリットとデメリットがあります。

DIYや園芸をおこなっていれば、より良い工具が欲しくなります。買い替えることも多く、不用な工具が増えていきます。工具は重く、サイズが大きくなるものがあるため、持ち運びには車が必要です。

そのため、現金化するまでの時間がかかってしまいますが、工具は出張買取や宅配買取をおすすめします。ここでは店舗、出張、宅配買取のメリットとデメリットを説明します。

出張買取

出張買取のメリットは自宅にいたまま、対面での取引ができることです。対面のやり取りですから、査定額についての質問や価格交渉ができます。また、追加で買い取ってもらいたい商品があればその場で査定が可能です。その場で現金化できることも出張買取のメリットといえるでしょう。

出張買取のデメリットは、買取業者とスケジュールをあわせなくてはいけないことです。出張買取は人気のため、買取業者により1か月後まで予定が埋まっていることもあります。しかし、買取日程を事前に決められるのであれば、扱いやすい買取方法といえます。

高く売れるドットコムの出張買取で
工具を無料査定する

店頭買取

店舗買取のメリットは査定後、すぐに現金化ができることです。加えて、現地で直接やり取りができるため、査定内容についての質問や価格交渉がしやすいです。

デメリットは、近くに店舗がなければ売却できないことです。遠方の店舗に行く場合には交通費がかかるため、せっかく商品を売却しても収支がマイナスになる可能性もあります。加えて、店舗買取では混雑していなければ数分で取引が完了しますが、混雑していると1時間以上待たされます。

高く売れるドットコムの店頭で
工具を無料査定する

宅配買取

宅配買取のメリットは自宅にいたまま簡単に買取ができる点です。日頃から時間のとれない方、商品を店舗へ持っていけない方、店舗が近くにない方に最適な買取方法です。

各ウェブサイトか電話で申し込み後、梱包は利用者がおこない、商品を発送するだけで取引が完了します。買取業者によっては梱包用のダンボールや送料が無料であることも利用しやすいといえるでしょう。

宅配買取のデメリットは3つあります。1つめは、現金化に時間がかかること。すぐに現金化をしたい方には不向きです。業者によっては最短翌日に銀行振込ができる場合があります。ウェブサイトを確認してください。

2つめは発送中に破損する恐れです。梱包に不備があったり、宅配業者の取り扱いで商品が破損したりすることがあります。発送時の商品破損は買取業者では保証できないため、梱包は厳重にし、宅配業者へ注意喚起しましょう。

3つめは査定額に納得がいかなかった場合、キャンセル料、返送料が発生する場合があることです。必ず満足のいく査定額になるとは限りません。事前査定があれば、安心して取引がおこなえます。しかし、大きな傷や動作不良など、正しく情報を伝えていないと減額される注意が必要です。

高く売れるドットコムの宅配買取で
工具を無料査定する

工具の人気ブランドと特徴

工具は用途にあわせて種類が豊富です。インパクトドライバーなどの電動工具、園芸用工具、エアー工具、手動工具があります。

電動工具は、2022年現在ではコードレスが主流です。大容量のバッテリーで、長時間快適に作業できる工具が人気があり買取需要が高いです。また、DIYを目的とした小型でリーズナブルな電動工具もニーズがあります。

ここでは、電動工具メーカーや洗浄機メーカー、測量機器メーカーの人気ブランドを紹介します。

マキタ

マキタは国内シェア60%を占める国内最大の電動工具メーカーです。定番のインパクトドライバーやマルノコなどの電動工具だけではなく、園芸用工具、清掃機器まで幅広いラインナップが特徴です。

作業には複数の電動工具を長時間使用することが求められます。そのため、各工具とバッテリーの互換性があることが重要です。マキタは14.4Vと18Vのバッテリーを使い回せるため、マキタだけで工具を揃えれば作業性が格段に上がります。

マキタの評判は、工具の作業性、安全性、耐久性だけではありません。「修理3日体制」と謳っており、修理期間が短いことで知られています。商品の品質やアフターサービスの良さが国内シェアを獲得している理由だといえるでしょう。

「工具といえばマキタ」という人がいるほど、熟年の職人からも人気があるブランドで、安定した需要があります。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

ハイコーキ 旧:日立

ハイコーキは日立製作所が社名とブランド名を変更してハイコーキになりました。国内最大手のマキタと並ぶ、電動工具メーカーのため、マキタ同様に高い需要があります。ユーザーから選ばれる理由は技術力の高さ。電動工具の加工精度と耐久度が他ブランドを比べて高いと言われています。

ラインナップで特徴的なシリーズはマルチボルトシリーズです。約150種類の電動工具が、18Vと36V両方のバッテリーを使えるようになります。特に36Vのバッテリーはパワーに優れます。スピードが求められる作業との相性は抜群です。

電動工具やバッテリーは、互換性がなければ必要個数購入しないといけないため、費用が高くなってしまいます。しかし、マルチボルトシリーズの登場により、ハイコーキは総合的にコストパフォーマンスが高い工具メーカーとなりました。

BOSCH(ボッシュ)

BOSCH(ボッシュ)は1861年にドイツで創業された、歴史のある工具メーカー。もともとは自動車機器メーカーで、高い技術力をもっています。特徴は「二重絶縁」「人間工学による製品設計」「軽量強化樹脂ボディ」。作業性と安全性を確立しています。

BOSCH(ボッシュ)のラインナップは「プロ用」と「DIY用」の2種類に分かれます。プロ用は高い精度、パワー、高耐久性が特徴。DIY用は、DIYをおこなうには十分な機能を持っていて、価格が手ごろです。バッテリーは14.4Vと18Vの2種類で、各電動工具で使い回すことができます。

プロ用は職人からも愛用されており、需要が高いです。DIYは「日曜工具ができれば」と安い工具を求める層も多くいますが、有名ブランドを試したい人が挑戦しやすいブランドのひとつと言えます。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

RYOBI(リョービ)

電動工具の国内シェア3位であるRYOBI(リョービ)。現在、RYOBI(リョービ)のパワーツール事業は、京セラグループに引き継がれています。RYOBI(リョービ)の電動工具は入門用、DIY用、プロ用のラインナップに分かれています。工具本体色が、青が入門仕様、赤がDIY仕様、緑がプロ仕様です。

RYOBI(リョービ)は生産拠点を中国に設けているため、低価格商品の提供をしています。入門用、DIY用工具は他ブランドと比較してコストパフォーマンスがよく、需要があります。

パナソニック

パナソニックは国内大手の電機メーカー。テレビなどの生活家電だけだと思われがちですが、電動工具も手掛けています。パナソニックの強みはバッテリー。長年培ってきた技術で開発されたリチウムイオン電池は、コードレスの電動工具には欠かせません。

パナソニックの電動工具は、電気工事関係者に愛される工具といわれています。建設現場の電気工事は作業空間が狭く、コードレスの電動工具が必要不可欠。小型で狭い空間での作業が快適にできます。

また、インパクトドライバでは、業界初の「アングルアタッチメント」により、45度刻みで8方向に首が回る機構を搭載。これによりさらに狭い空間での作業が可能になりました。

木工職人などからは上記人気ブランドと比べると需要は低くなる印象ですが、電気工事で使う工具は高い需要があります。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

マックス

マックスは建設機器や住宅設備機器のメーカー。ステープラー、釘打ち機、エアーコンプレッサーで国内シェアが高いです。工具では、エアーの力で工具を動かすエアー工具が有名です。

エアー工具の特徴は、電動工具と比較して小型で軽量であること。電動工具は重量があり、使用時は身体に負担がかかります。しかし、エアー工具は軽量のため、長時間作業でも疲れにくいです。また、モーターの発熱がないため、連続作業に適しています。長時間切削作業をおこなうときにも安全な作業ができます。

高圧エアの空気工具は日本市場特有の製品で、海外では普及していません。その他の有名ブランドよりは需要が劣りますが、販路を持っている買取業者からは求められるブランドです。

ケルヒャー

ケルヒャーは高圧洗浄機や園芸工具で有名なメーカーです。屋外使用を前提にした洗浄機や園芸工具を強みとしています。

高圧洗浄機や園芸工具は、作業中に水がかかることもあり危険です。ケルヒャーは安全のために、洗浄機や工具に防水型バッテリーを搭載しています。他ブランドでは工具側での防水は実現されていますが、バッテリーも含めた防水対応「ケルヒャーバッテリープラットフォーム」はケルヒャーのみです。

中でも、高圧清浄機の人気が高く、工具専門店だけでなくリサイクルショップも求めていることがあるほど需要があります。

タジマ

タジマは測量機器、送風機、砥石、刃物、電設工具のメーカーです。建築関係の商品では圧倒的なシェアを獲得しているため、買取需要もあります。タジマ制のメジャーやレーザー墨出し器は、扱いやすさ、精度の高さから人気商品です。ホームセンターなどでも簡単に見つけることができます。

また、工具は電動ではなく、ハンドツールです。ボードカンナ、サンダー、カッター、のこぎりなどの手動工具のラインナップが豊富です。

DIYでは、正確な寸法で加工できなければ仕上がりが悪くなります。タジマの機器があれば正確な寸法が出せ、作業性も向上します。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

工具買取での注意点

買取時の注意点ですが、汚れやキズが激しい場合、動作しない場合は、買取ができないことがあります。できる限り清掃、修理をおこなってから査定に出すと査定額が上がります。

買取業者によってはジャンク品の買取をおこなっているため、ウェブサイト等で確認をしましょう。

工具の買取はニッチジャンルのため専門店へ

工具買取は専門性が高いため、工具専門店へ査定依頼をすることをおすすめします。

工具の価値や需要は、専門家しかわかりません。査定員によっては商品の汚れ、キズなどの評価がばらつき、査定額に価格差が発生します。

高く売れるドットコムで電動工具が
いくらで売れるか無料査定する

高マガ編集部 / takamaga
高マガ編集部 / takamaga

高マガ編集部の執筆記事一覧 ≫

関連キーワード