• 古銭買取おすすめ

ウィーン金貨の買取おすすめ業者3選!買取相場や高く売るコツもご紹介

ウィーン金貨についてご存知でしょうか?芸術性の高いウィーン金貨はファンも多く、世界中のコレクターが魅了されています。ウィーン金貨の魅力と、手放すときの注意点を紹介します。

花津 絵美

ウィーン金貨の買取おすすめ業者3選!買取相場や高く売るコツもご紹介

金貨コレクターの中でも特にウィーン金貨は人気です。芸術性の高さと信頼から、資産として保有されている方も多いかと思います。

もし、大切なウィーン金貨を譲り受けたとき、または換金したいときは、必ず金貨買取に強い専門店へ査定を依頼してください。
この記事では、ウィーン金貨の魅力についてと、おすすめの買取専門店を紹介します。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

ウィーン金貨の買取おすすめ業者3選

ここでは金貨の買取実績や社会的に信頼がおける上場企業などに厳選して、おすすめの金貨買取業者をご紹介します。

高く売れるドットコム

着物 食器 古銭 切手 貴金属 骨董品 金券 ブランド 買取
着物 食器 古銭 切手 貴金属 骨董品 金券 ブランド 買取

出典:高く売れるドットコム公式サイト

弊社マーケットエンタープライズが運営する高く売れるドットコムは、全国対応の総合買取サービスです。

弊社は東証プライム市場上場企業として、お客様に安心と満足のいく買取体験を心掛けております。

ウィーン金貨の査定について、状態が黒ずんでいたり、キズがあったりと保管状態に不安のある金貨でもお気軽にご相談ください!
熟練の査定員がリアルタイム市場相場をもとに、適正価格での査定をいたします。

買取方法は出張買取・店頭買取・宅配買取の3種類をご用意しており、お客様にメリットのある買取方法をご提案いたします。
査定費用や出張費用、送料や買取キャンセル料などは一切不要です!

まずはお気軽にお電話[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)またはWebから無料査定をお申し込みください。
専門のオペレーターがていねいに対応いたします。

ぜひお気軽にご相談ください!

高く売れるドットコムでウィーン金貨が
いくらで売れるか無料査定する

福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト

福ちゃんは日本・海外に独自の販売ルートなど独自のグローバル流通ネットを持っている買取業者です。古銭や金貨などの高価買取に注力しています。

古銭に精通した査定士が在籍しているため、金貨や記念硬貨、穴銭、小判、古紙幣などはもちろん、外国金貨でも経験豊富な査定士がしっかりと査定し、価値に見合った買取価格が伝えられます。

お持ちの錆びや汚れなどがあるコインでも、買取可能な場合があります。※状態によっては買取不可の場合もあるので、ご留意ください。

買取方法も出張・宅配・店頭買取が選択可能。査定金額に納得できない場合、キャンセル料、査定料なども発生しないので、お気軽に無料査定してみることがおすすめです。

福ちゃんでウィーン金貨が
いくらで売れるか無料査定する

リファスタ

リファスタ

リファスタは金の買取額が高いことで口コミで高評価がついています。

サイト内の検索で、ウィーン金貨のその日の買取価格が調べられます。

見積りや査定料、キャンセル料が完全無料なので安心して試せるのも魅力です。

リファスタでウィーン金貨が
いくらで売れるか無料査定する

ウィーン金貨の価値

ウィーン金貨はオーストリア造幣局発行の地金型金貨で、「ウィーン金貨ハーモニー」とも呼ばれます。1989年から毎年発行されており、品位は99.99%以上の純金で、その品質はオーストリア政府によって保証されている信用の高い金貨です。

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を模した美しいデザインも、人気の理由のひとつです。コレクションとして、観賞用としてもファンを虜にしています。

美しいウィーン金貨を譲り受けた方や、金の価格が高騰しているうちに手放したい方など、少しでも高値で大切なコレクションを売りたいとお考えのはずです。

今回の記事では、ウィーン金貨の魅力や、買取相場、おすすめのショップも紹介します。

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

ウィーン金貨の魅力的なデザイン

ウィーン金貨ハーモニーは、ウィーンの代名詞でもある「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」を模倣したデザインが特徴です。

表面にはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の本拠地にあるパイプオルガンがレリーフされています。裏面には管弦楽団を象徴するかのように、ウィンナーホルン、ハーブ、チェロ、ビオラ、バイオリン、ファゴットの6種類の管弦楽器が職人の技術によって表現され、うっとりする繊細なデザインが魅力です。

種類と重量

ウィーン金貨の種類は4種類。額面と重量は、下記の表のとおりです。

種類 額面 重量
1トロイオンス 100ユーロ 31.1035g
1/2トロイオンス 50ユーロ 15.5517g
1/4トロイオンス 25ユーロ 7.7758g
1/10トロイオンス 10ユーロ 3.1103g

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

この4種類のほかに、限定発売された2種のウィーン金貨が存在します。

限定品も登場

2004年10月7日には、なんと1000トロイオンスの金貨が発行されて注目を集めました。直径37cm、厚さ2cm、重さ31.103kgもある、巨大な金貨です。

15枚だけのこの限定金貨の額面は10万ユーロで、販売価格は日本円にして約6千万円。価格も巨大です。2004年当時で世界最大の金貨でしたが、その後、記録を更新する金貨が次々と発行。現在は、額面は100万ドルの「カンガルー金貨」が世界一の金貨となっています。

もう1種類は、2014年にウィーン金貨の発行25周年を記念して発売された金貨セットです。最高水準のプルーフ品質で鋳造されたこの金貨セットは、100ユーロ金貨(1オンス)と25ユーロ金貨(1/4オンス)の2種がセットになっています。5,000セットの限定販売となり、希少価値も高くなっています。

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

購入は貴金属販売店で

金貨は主に貴金属販売店で購入が可能です。金貨の価格は、地金の相場によって変動します。

オークションでも安く手に入れることができますが、ウィーン金貨は人気のために偽物も多く出回っているので注意が必要です。

もし、オークションで購入したい場合は、保証書や付属品がしっかりしていることを確認してください。

購入したら保管方法にも気をつけましょう。ホコリがかぶらないように専用のケースに入れて、触れるときは皮脂汚れがつかないように注意します。後述しますが、付属品も捨てずに保管しておいてください。

金は不景気のときが売るタイミング

金は世界中どこでも通用する資産です。不景気で、貨幣がインフレをおこしたときでも、金を所有していればリスク回避ができます。

一方で好景気のときは金の市場価格が下がってしまうのですが、資産家はリスク分散のために金を保有していることが多いのです。

2023年現在、金の市場価格は上昇しています。金を売るなら今がベスト。お手持ちのウィーン金貨も、一度査定をしてみてはいかがでしょうか。

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

ウィーン金貨の買取相場

ウィーン金貨は金の純度99.99%の品位で、オーストリア政府によって保証された品質であることから、金相場以上の買取が期待できます。このウィーン金貨は偽物も多く出回っているため、付属の証明書などは捨てずに大切に保管しておきましょう。

買取相場のめやすは、以下の表を参考にしてください。(2021年11月時点)

重さ 買取価格
1オンス 200,000円~220,000円
1/2オンス 100,000円~110,000円
1/4オンス 52,000円~55,000円
1/10オンス 21,000円~22,000円

1オンス=28.3495グラム

ウィーン金貨以外の金貨もお持ちの方で、他の記念硬貨の買取相場や高く売るコツを知りたい方はこちら「金貨は高く売れる?種類や高価買取のポイントを解説」の記事で詳しく紹介しているので、ぜひお役立てください。

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

付属品は絶対に捨てないで

ウィーン金貨に限らず、金貨を購入した時には箱や鑑定書などの付属品がついてきます。これらの付属品を処分してしまうと、査定額が下がるおそれがありますので、必ず保管をしてください。

付属品とは、以下のようなものです。

  • 鑑定書(または説明書)
  • ケース
  • 巾着袋など

ケースや付属している袋も、コレクターにとっては金貨と同様に記念の品となるものです。もともと付属しているケースを使用して保管すれば、金貨を劣化させることなく保管できますよ。

また、オークションなどで金貨を購入するときには、必ず鑑定書や付属品のしっかりついているものを購入するようにしてください。

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

ウィーン金貨は買取専門店に査定をしてもらおう

大切なウィーン金貨は、オークションサイトで売らず、買取専門店で査定をしてもらうことをおすすめします。

オークションサイトでは、しっかりと鑑定書をつけてトラブルのないように取引をしないと、思わぬ苦労をすることになります。

思ったよりも低い価格で落札されてしまうこともありますので、買取専門店のほうが、納得のいく取引ができるでしょう。

金額に納得がいかなければ、キャンセルもできるので、ゆっくりと比較検討ができます。

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

金貨に熟知した査定員のいるお店を選ぶ

偽物も多く出回っているウィーン金貨の査定には、必ず金に熟知した専門家のいる買取専門店を選ぶようにしましょう。

経験豊かな査定士であれば、適切な買取額を提示してくれるはずです。

複数業者に査定してもらう

金貨の買取ショップなら、どこでもだいたい同じだろうと思っていませんか?
実は業者によって、査定額は大きく異なってきます。

査定を依頼するときには、キャンセル料や査定料が無料かどうか必ず確認をしてください。お店によっては、買取前提で査定をするところもあります。
無理な勧誘がないかどうか、口コミなどもよく調べてみましょう。

日頃から気をつけるポイント

少しでも高値で査定してもらうためには、金貨についた汚れをきれいにしておくことが大切です。

皮脂汚れなどがつかないように、日ごろから取扱いには気をつけましょう。査定に出す前に、汚れは柔らかい布でそっとふきとっておきましょう。箱や付属品をしっかりそろえて、きれいにしておくと査定額がアップしますよ。

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

ウィーン金貨を売るなら価値が分かる専門業者へ!

資産価値が高く、芸術的なコレクションとしても大人気のウィーン金貨。手放すなら、少しでも高く買ってくれるお店を選びましょう。

金貨買取に強いお店を選び、複数業者に査定してもらうことがポイントです。付属品も捨てずにとっておき、金貨に汚れがつかないように管理しておくと、査定額アップが期待できますよ。

高く売れるドットコムで金貨が
いくらで売れるかを無料査定する

花津 絵美 / ライター
花津 絵美 / ライター

お片づけのときに出てくる不用品や大切なお品を少しでも高く売れるように、記事をまとめていきます。

花津 絵美の執筆記事一覧 ≫

関連キーワード