引っ越しの不用品は処分?買取?|不用品買取・処分のおすすめ業者5選

引越しで出る不用品の適切な処分方法を7つご紹介します。粗大ごみや不用品は自治体へ問い合わせたり、リサイクルショップや買取サービスを利用するなど処分方法は様々。不用品を全て回収してくれる引越し業者もご紹介。さらに処分にかかる費用も解説します。

sirasaka

引っ越しの不用品は処分?買取?|不用品買取・処分のおすすめ業者5選

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。

引っ越しで一番頭を悩ませるのが、不用品の処分ではないでしょうか?

いざ、処分しようと思ってもどこの業者に頼めばいいのか、料金はいくらかかるのか、そもそもどうすればいいのかわからないといった疑問点があります。

この記事では、引っ越し時にどうやって不用品を処分すればいいのか、7つの方法と業者の紹介、料金をまとめて紹介します。

自分に合った適切な処分方法を見つけていきましょう。

▼まだ引っ越し業者を決めていない方は、おすすめの引っ越し業者を比較し紹介しているこちらの記事もあわせてご一読ください。

※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。

引っ越し時の不用品を処分する7つの方法

不用品を処分する7つの方法

引っ越しで出る不用品は様々ですが、処分方法に関してもいくつかのやり方があります。

ここでは7つの処分方法をピックアップしてみました。

  1. 【おすすめ】買取専門店に売る・一括査定を利用する
  2. 不用品回収業業者に引き取ってもらう
  3. 引っ越し業者に依頼する
  4. リサイクルショップで売る
  5. ネットオークション・フリマアプリ・掲示板を活用する
  6. 自治体の粗大ゴミ回収を利用する
  7. 友人に譲る・寄付する

では、ひとつずつ解説していきます。

買取業者に売る・一括査定を利用する

買取専門店に売る

引っ越しにはかなりのお金が掛かりますよね。
そんなとき、もう必要のない不用品を現金化できることは大きな魅力です。

出張買取などを依頼すれば、希望の日時に自宅で待機しているだけで、買取と搬出を行ってくれ、結果として不用品を処分することができます。

不用品回収は有料引き取りとなる業者も多いため、おすすめのお得で賢い処分方法は先に買取を利用してそれでも余った品物の処分を依頼する方法です。
ぜひ買取を上手に活用して、引っ越し費用の負担を軽減してください。

不用品の買取なら「出張買取高く売れるドットコム」

出張買取
  • 電話・WEB申し込みで即日査定が可能
  • 上場企業運営の安心サービス
  • 査定に納得できなければ送料無料でキャンセル可能
  • 最短当日中に集荷に伺う「スピード集荷」も実施中

出張買取高く売れるドットコムは利用者300万人突破した、買取対象品目10万点以上の総合買取サービスです。東証プライム上場企業が運営しており、社会的信頼も高い買取サービスです。出張買取のご依頼やご相談電話[0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)または下の緑のボタンからWEBでご利用頂けます。査定費用や出張費用などは無料で、一部離島を除く全国どこからでもご利用頂けます。


運営会社 株式会社
マーケットエンタープライズ
サービス名 出張買取高く売れるドットコム
対応サービス 宅配買取・出張買取・店頭買取
電話問い合わせ [0120-55-1387](※年末年始除く9:15~21:00)

出張買取高く売れるドットコムで
不用品がいくらで売れるか無料査定する

ReRe買取

ReRe買取
  • 商品を送る前に見積もり金額がわかる事前査定に対応
  • 会員登録後、買取成立でポイント付与の独自サービス
  • 送料も査定料も完全無料

ReRe買取はリユース品の買取・購入がまとめてできるECサービスです。

サービスの特徴として、買取金額に応じて、ReRe内のショッピングサイトで使えるポイントが付与され、欲しかった中古品の買い物に使うことができます。

そのため、新居で使いたかった家具や家電、カメラや楽器などが安く購入できるかもしれません。

家電や楽器など各買取対象カテゴリページでは、実際に買取した商品が一覧で表示され、状態や買取価格がチェックできるようになっています。

運営会社 株式会社
マーケットエンタープライズ
サービス名 ReRe
対応サービス 宅配買取・出張買取・持込買取
電話問い合わせ有無あり

ReReで不用品が
いくらで売れるか無料査定する

おいくら

おいくら一括査定
  • 複数のリサイクルショップから買取価格をまとめて提示
  • 電話での査定も対応
  • 全国のリサイクルショップが加盟
  • 査定料無料

おいくらは全国のリサイクルショップショップに向けて、自身の売りたい物を一括で査定できる買取サービスです。
各ショップから見積もりが提示されるので、いちばん高く買い取ってくれるところがすぐに見つかります。もちろん、利用料はかかりません。


運営会社 株式会社
マーケットエンタープライズ
サービス名 おいくら
対応サービス 宅配買取・出張買取・店頭買取
電話問い合わせ有無あり

おいくらで不用品を
無料で一括査定する

買取屋さんグループ

買取屋さんグループ

参考:買取屋さんグループ

買取屋さんグループは、全国25店舗を展開し出張買取を行っています。

プロの査定で安心して査定に出すことができ、店舗の近隣電話をしてから最短30分で出張買取ができるという、スピーディーな流れです。

幅広買取品目があるため、まとめてリサイクルしたいという人におすすめできます。

運営会社 株式会社GRACE
サービス名 買取屋さんグループ
対応サービス 出張買取・宅配買取
電話問い合わせ有無あり
特徴
  • 家電・家具・楽器・パソコンなど幅広い買取対象品目
  • 即日最短30分で出張買取可能(※店舗近隣に限る)
  • 問い合わせの6割は女性の安心買取サービス

  • 買取屋さんグループで不用品が
    いくらで売れるか無料査定する

    ▼こちらでは不用品の出張買取や出張買取業者の選び方について詳しく解説しています。
    出張買取が初めて不安という方は、一度ご覧いただくと安心してご利用いただけると思います。

    運送会社の不用品買取サービスも

    ヤマトホームコンビニエンスが実施している不用品買取サービスがあります。引っ越しと同時に実施するため、廃棄やリサイクル手配、保管場所の確保といった面倒な手続きが不要になり、主に家具、家電の買取に対応しています。

    不用品回収業者に依頼する

    不用品回収業者に依頼する

    自宅まで不用品を引き取りに来てくれるサービスです。

    自治体に依頼する場合と比較し、日程の都合や回収場所への運び出しも必要ないため手間がかかりません。

    料金相場を要チェック

    不用品回収業者は、出張費や車両費が含まれる基本料金や処理費用、別途オプションなどがかかる場合があります。

    基本料金の相場は3,000円~5,000円くらいが多く、その他の料金相場は業者により異なります。

    依頼する前にいくらかかるのか、必ず確認しておきましょう。

    一括見積りで回収料金を比較検討!

    ベッドの処分・回収なら一括比較がおすすめ

    エコノバ」のような優良不用品回収業者の一括見積サイトを利用すれば、料金はいくらかかるのか、どんな業者・サービスなのかを一回の申し込みで複数の業者からもらうことができます。

    利用することで上記で紹介したような不透明な部分の心配をすることなく、安心で信頼できる業者に依頼することができるためおすすめです。


    運営会社 株式会社パラダイム・ラボ
    サービス名 エコノバ
    電話問い合わせ有無あり
    サービスの特徴
  • 最大5社に一括査定を依頼可能
  • 複数のリサイクルショップから買取価格をまとめて提示
  • サイト上で簡単に無料見積り査定が可能
  • コンシェルジュが24時間365日対応

  • エコノバで不用品回収業者を
    無料一括比較する

    不用品回収サービスのおすすめ業者も紹介

    エコピットは当日出張見積もり・即日回収OKの不用品回収サービスを行っています。

    上記で紹介した基本料金や出張費用がかからない点が特徴で、わかりやすいパック料金体系となっています。

    対応地域は関東1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)となっています。


    運営会社 株式会社ルクス
    サービス名 エコピット
    電話問い合わせ有無あり
    サービスの特徴
  • 他社では別費用の内容も含むお得な定額パックで安心
  • 即日回収にも対応
  • 電話とネットで24時間365日見積もり対応

  • エコピットへ不用品回収を依頼する


    悪質な回収業者には注意

    チラシを配り、格安の不用品回収を謳いながら車で巡回し、処分を依頼したお客様に対して高額な料金を請求するケースが発生しています。

    このように台東区のホームページでも注意喚起がなされているため、依頼する前に注意が必要です。

    引っ越し業者に依頼する

    引っ越し業者に依頼する

    引っ越し業者により、不用品の引き取りサービスも行っている場合があります。

    引っ越しと同時に処分も行えるため、手間がかからずおすすめです。

    不用品引き取りだけの依頼も可能です。サービスをいくつかチェックしてみましょう。

    そして、近いうちに引っ越しを行う方は各業者の料金をしっかり比較検討できる一括見積もりサービスも合わせて確認してみてください。

    不用品処分・引き取りサービスに対応している引っ越し業者

    サカイ引越センター|不用品買取サービス
    引っ越しサービスとは別に不用品買取サービスを提供。ホームページか電話で申し込みが可能です。
    ハート引っ越しセンターの不用品引き取りサービス
    引っ越しを申し込むと一緒に不用品を無料で引き取ってもらえます。
    アップル引っ越しセンター|不用品買取&引取
    大手リサイクル会社と提携し引っ越しと一緒に引き取りと回収を行ってくれます。

    引っ越し料金を一括見積もりできるおすすめサービス

    SUUMO引っ越し見積もりで安い引っ越し業者が見つかる
    SUUMO引っ越し見積もりは、オンラインで複数の引っ越し業者へ見積もりを依頼できるサービスです。

    やり取りはメールのみ。登録に電話番号の入力が不要なので、営業電話がかかってくる心配はありません。

    引っ越し侍|見積もり比較で引っ越し料金が安くなる!
    全国200社以上の引っ越し業者と提携しているネット見積もりサービスです。

    業者の引っ越し料金を簡単に比較することができます。

    おすすめの引っ越し業者をもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

    リサイクルショップで売る

    リサイクルショップで売る

    一番に思い浮かぶ処分方法として、リサイクルショップに持ち込んで売るという方が多いのではないでしょうか。

    ジャンル問わずまとめて売却できる点がメリット(一部、買取ができない品目がある場合もあります。)で、引っ越しまでに一気に片付けたい時におすすめです。

    不用品として売った物はリサイクルされ、次の方の手に渡るため軽く掃除をして綺麗にしておきましょう。

    最近では持ち込みの他にも宅配買取や出張買取といったサービスも利用できるため便利です。

    出張買取高く売れるドットコムで
    不用品がいくらで売れるか無料査定する

    有名なリサイクルショップといえばココ

    HARD OFF
    日本全国に展開する誰もが知っているリサイクルショップです。

    家具、家電、カメラ、パソコンなど取り扱い品目も豊富。店頭持ち込みの他に出張買取、宅配買取も受付していいます。

    トレジャーファクトリー
    総合リサイクルショップとして洋服、古着、ブランド品を含めたあらゆる不用品の買取に対応しています。

    また、ジャンル特化型のトレファクスポーツ(中古スポーツ用品の買取・販売)を行うサービスも展開しています。

    セカンドストリート
    レンタルビデオで有名なゲオが運営するリサイクルショップです。

    WEB買取(宅配)なら不用になった洋服やアクセサリーを詰めて送るだけで査定をしてくれます。

    出張買取高く売れるドットコムで
    不用品がいくらで売れるか無料査定する

    ネットオークション・フリマアプリ・掲示板を活用する

    ネットオークション・フリマアプリ・掲示板を活用する

    すでに一般的になっているネットオークション、近年利用者が急増したフリマアプリを活用して不用品を売る方法があります。

    自身で売却金額を設定できるので、納得いく金額で手放すことができる点が最大のメリットです。

    しかし、洋服や小物を大量に売りたい場合など、一点ずつの写真撮影や商品説明、発送の手間がどうしてもかかってしまいます。

    また、ジモティーといった地域掲示板を活用して不用品を譲るという手段もあります。

    「中古あげます・譲ります」といった掲示板が立ち上がっており、同じ地域に住んでいるユーザーとやりとりを行い不用品を取引します。

    活発にやりとりが行われていますが、個人間のトラブルなどに気をつけたいところです。

    代表的なサービス

    ヤフオク!
    ヤフーが運営する日本最大級のオークションサイトです。ありとあらゆるジャンルの商品が出品されているため、いらなくなった物を売るには最適です。
    メルカリ
    CMでも話題のフリマアプリです。スマホカメラで商品を撮影して出品するだけの簡単作業で利用者急増中のサービスです。
    楽天ラクマ(旧フリル)
    楽天が運営するフリマアプリです。売買に楽天ポイントが利用可能です。
    ジモティー
    地元の掲示板として不用品の譲り合いや、犬、猫の里親募集など地域ユーザーに密着したサービスです。

    自治体の粗大ごみ回収サービスを利用して処分

    自治体の粗大ごみ回収サービスを利用して処分

    住んでいる地域の自治体のルールに則り、不用品を処分する方法です。

    各地方自治体によりルールが異なるため、ホームページ等で確認してみましょう。

    また、粗大ごみの回収は基本的には有料です。

    粗大ゴミの出し方・回収の流れ

    粗大ゴミの出し方と回収の流れは以下のような形です。

    1. 出したいものが粗大ごみに該当するか確認する
    2. 各自治体の粗大ごみ受付センターに電話かメールで回収を依頼し、回収日と回収場所とを決める
    3. 有料粗大ごみ処理件を購入(コンビニ等で購入可能)し、粗大ごみに貼る
    4. 回収日になったら指定の回収場所に出しておく

    どんなに重いものでも、自宅までは引き取りに来てくれないので注意が必要です。

    また、盗難を防ぐという意味でも必ず回収日の朝に出すようにしましょう。

    友人にあげる・寄付をする

    友人にあげる・寄付をする

    友人や知人で欲しいという方がいる場合はあげることもできます。

    タンスのような重たいものは持ち運びが大変なので、ヤマト運輸のらくらく家財便といったプロのサービスを利用することをおすすめします。

    また、寄付をするという方法もあります。洋服など、必要としている人へ提供することで社会貢献が可能です。

    このような活動を支援しているサービスもあります。

    もったいないジャパン
    いらなくなった衣料品等の寄付を受け付け、福祉施設や海外NGOへ寄贈する取り組みを行っています。
    出張買取高く売れるドットコムで
    不用品がいくらで売れるか無料査定する

    ここまでのまとめ|各不用品処分サービスの特徴比較

    引っ越しで出る不要品の処分方法を7つ解説してきました。

    改めて各処分方法の特徴を比較表でまとめてチェックしてみましょう。

    それぞれ特色がありますが、処分したいものや手間、処分料金・買取代金発生の有無などご自身に合った方法を賢く選んで効率よく処分していくことが大切です。

    処分方法特徴
    1.買取専門店に売る専門店のため相場を加味した適正査定が期待できる。買取価格にこだわりたい方におすすめ
    2.リサイクルショップで売るジャンル問わずまとめて売れる
    3.オークション・フリマアプリ・掲示板を活用する自身で売却金額を設定し納得いく金額で売れる。個人間トラブルには注意
    4.不用品回収業者に引き取ってもらう自宅まで引き取りに来てくれるなど、自治体に依頼するよりも手間がかからない
    5.自治体の回収サービスを利用する一定料金を支払い、定められた方法で確実に回収してもらえる
    6.友人にあげる・寄付する費用がかからず譲れる。社会貢献ができる
    7.引っ越し業者に依頼する引っ越しと同時に処分が可能。手間がかからない

    おすすめの不用品処分方法はまず買取の検討

    結論、おすすめの不用品処分方法は、「まずは買取できないか査定してみる」ことです。

    買取の魅力は「不用品を現金化できること」「捨てるという引け目を感じない」という点です。

    中にはどうしても捨てざる負えないものもあると思いますが、まだ使える、売れるものはまとめて査定してみましょう。

    買取はできなくても、無料で引き取ってもらえる場合もあり、処分費用を節約できる可能性もあります。

    不用品買取のおすすめ業者で紹介した「高く売れるドットコム」なら査定料や出張費用は無料なので、まずはお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

    出張買取高く売れるドットコムで
    不用品がいくらで売れるか無料査定する

    引っ越しの時の不用品処分の注意点

    不用品処分の際の注意点を紹介します。

    家電の処分時は家電リサイクル法に注意

    家電の処分時には「家電リサイクル法」に注意する必要があります。対象になるのは「テレビ」「エアコン」「冷蔵庫」「洗濯機」の4品目。これらの家電に含まれる鉄・アルミ・ガラスといった資源をリサイクルする必要があるため、必ずリサイクル料金を支払って処分する必要があります。

    出典:経済産業省

    引っ越し時に処分されることが多い品目の処分費用相場

    引っ越し時に処分されることが多い品目の処分相場

    引っ越し侍のデータによると、ベッドや冷蔵庫、洗濯機といったよく処分される品目の処分費用相場は自治体・回収業者別で以下の金額が目安とされています。

    あまり触れることがない不用品の処分にかかるおおよその費用がわかりやすくまとめてあるため、確認することをおすすめします。

    品目自治体での処分費用目安回収業者での処分費用目安
    ベッド1,000円~1,800円3,675円~5,250円
    タンス300円~2,500円3,000円~
    ソファー1,800円2,000円~
    テーブル300円~1,000円3,150円~7,350円
    冷蔵庫3,400円~5,590円4,200円~10,500円
    洗濯機2,300円~2,400円3,675円~5,775円
    テレビ1,700円~3,048円3,150円~7,875円
    エアコン1,300円~9,000円3,150円~5,775円

    出典:よく処分される品目の処分費用相場目安(自治体・回収業者)|引っ越し侍

    その他の引っ越しタイミングで片付けることが多い物

    上記の相場に掲載した物以外にも、整理して引っ越し先に持ち込むものと処分するものが出てくる品目を見ていきましょう。

    着物や和装小物

    着物や和装小物などは何度か使って以来、大事に保管していたけれど引っ越しを機に手放そうと考える方が多いようです。

    次に使う予定がだいぶ先であったり、もう使う予定はなかったりすることが理由でしょう。

    着物は小物や帯だけでも売れることがあるため、一式揃っていなくても現金化できる可能性があります。

    着物買取おすすめ業者10選!買取価格相場や高く売る方法もご紹介」こちらの記事でお得に着物を手放す方法を解説しています。

    食器類

    日常的に使用する食器は引っ越しのタイミングであまり使っていないものは処分する方が多いのではないでしょうか。

    また、ブランドもので高価だか滅多に使わないお皿などの扱いに困ることも。

    そのまま捨てて片付けることも可能ですが、食器買取専門サービスに売却してみるという選択肢もあります。

    思わぬ値段が付く場合があり、捨てるよりもお得になる可能性もあります。

    食器買取とおすすめ業者については下の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

    パソコン等の電子機器類

    すでに使わなくなって仕舞っていたパソコンや携帯電話も整理する良い機会です。

    電子機器は個人情報がデータとして残っており、データの完全削除をしないで捨ててしまうのはとても不安です。

    パソコン専門の回収サービスを利用することでデータの完全削除し処分を実施してくれます。

    パソコン等の処分に困っている方はぜひ以下の記事を活用してみてください。

    楽器類

    趣味でピアノやギターを嗜んでいる方は、引っ越しを機に買い替え等を検討する場合、楽器の買取店に査定を依頼してみることをおすすめします。

    整理に困る大型のピアノやエレクトーンも無料で運び出しを実施してくれる買取店もあるため有効活用する価値はじゅうぶんあります。

    以下の記事で、楽器類を高く売るコツを紹介しています。

    切手などコレクション類

    引っ越しは切手やオーディオ機器など大切にしてきたコレクションを整理する良いタイミングでもあるため、専門の買取業者を利用して高値査定を狙ってみるのもよいかもしれません。

    切手買取とおすすめ業者について詳しく紹介している記事をぜひ読んでみてください。

    出張買取高く売れるドットコムで
    不用品がいくらで売れるか無料査定する

    まとめ

    まとめ

    不用品の処分は引っ越しするときに必ずといっていいほどやらなければなりませんが、自分に合ったやり方や、サービスを理解し選ぶことで、効率よくかつお得に処分することが可能です。

    処分方法を知っているのと知らないとでは労力やかかる費用に雲泥の差が出ることが考えられます。

    まずは何をするべきか…。以下の記事で、引っ越し準備をスムーズにするための一連の流れを把握することをおすすめします。

    引っ越しは手続きや準備することがたくさんあります。以下の記事の”やることリスト”を参考にひとつひとつ片付けていきましょう。

    気持ちよく引っ越しを済ませるためにも余裕を持って行動し、気持ちの良い新生活を迎えられますように。

    出張買取高く売れるドットコムで
    不用品がいくらで売れるか無料査定する

    sirasaka / 編集長
    sirasaka / 編集長

    弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)

    sirasakaの執筆記事一覧 ≫