- 食器買取おすすめ
ブランド食器の買取おすすめ業者12選!ブランド10社の買取相場や高く売るコツも紹介

※当記事はアフィリエイト広告を含みます。
※「高く売れるドットコム」「おいくら」は弊社マーケットエンタープライズが運営するサービスです。
「ブランド物の食器ってどうやって売るんだろう…」
「食器を売るならどの買取サービスが一番いいの?」
「ブランド食器を高く売るためのコツとかってあるのかな」
このようなお悩みや疑問を持ってはいませんか?
今回は、ブランド食器の買取にまつわる高く売るためのコツやおすすめの買取サービスを紹介します。
特に買取サービスでは、ブランド食器の高価買取が期待できるおすすめの買取サービスを厳選しました。ぜひ参考にしてください。
※相場情報は実際の買取価格と異なる可能性がございます。
ブランド食器の買取おすすめ業者12選
「食器を高く売りたい」「楽に整理、片付けをしたい」そう思っている方におすすめのブランド食器買取業者を12社紹介します。
高く売れるドットコム
高く売れるドットコムとは、業界最大級の高価買取サービスです。高く売れるドットコムは、買取サービス利用者が「薦めたい」と思う買取サービスでNo.1[1]を獲得しました。
高く売れるドットコムが利用者に支持されている主な理由がこちらです。
- お客様手数料は全て0円
- 専門査定士多数在籍
- 東証プライム上場企業
高く売れるドットコムは、ウエッジウッド、ロイヤルコペンハーゲン、マイセン、リチャード・ジノリ、エルメスなどの洋食器や銀食器、有田焼・九谷焼の和食器など、高額なブランド食器の買取実績があります。
査定申し込みは電話またはWEBから無料で依頼できます。
電話の受付時間は[0120-503-864](※年末年始除く9:15~21:00)からお電話いただけます。
品物が希少だったり、価値が高かったり、とより時間をかけて慎重・丁寧な査定が必要な場合は、後日電話かメールで査定結果を知ることができます。
もちろん、買取金額に納得いかなかった、とりあえず金額だけ知りたかった、という理由で買取を断ることもできます。
WEB申込は24時間受付しています。下の緑のボタンからぜひお気軽にお申込みください
中古食器やノーブランド食器の買取もぜひ一度ご相談ください!
高く売れるドットコムでブランド食器が
いくらで売れるか無料査定する
【注釈】[1]
※調査実施:株式会社ショッパーズアイ ※調査方法:インターネット調査
※調査期間:2020年1月31日~2月2日 ※調査対象:1044名、男女20〜79歳
※調査概要:家電買取サービス10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査
※比較対象企業:”家電買取サービス” Google検索 (2020年1月23日 時点)
高く売れるドットコムでブランド食器が
いくらで売れるか無料査定する
※買取価格は製品の状態や市場感によって大きく変動します。現在の買取価格と異なる場合がありますので、最新の価格を知りたい方は直接お問い合わせください。
福ちゃん

福ちゃんといえば、新聞の折込広告やテレビCMなどでも見かけることも多い買取業者です。
出張買取、宅配買取、店頭買取と、どの買取方法を利用しても、査定にまつわる手数料や配送料などが無料なのは嬉しいポイント。
しかも、出張買取は一部の離島を除いて、全国対応。24時間申し込みが可能です。
食器以外にもさまざまな買取品目があるので、一緒に査定することもできます。
お申込みはWEBで24時間受け付けています。
日晃堂

確かな目利きと納得の鑑定結果が支持されているのが、日晃堂です。
日晃堂は、特に骨董品や古美術品の買取査定で高い評価を得ています。
経験豊富な査定士に依頼できますので、お持ちのブランド食器もぜひ買取査定を相談されてみてはいかがでしょうか。
メールや電話で、事前に査定の相談ができますので、ぜひ検討してみてください。
ReRe

参考:rere
ブランド食器を手放したお金で、なにか購入したいものがある方におすすめなのが、ReReです。
ReReは買取査定の金額に応じて、サイト内で販売されているリユース品の購入に使えるポイントが付くという、他社にはないサービスを展開しています。
しかも、ReReで買える品物が非常に幅広く、パソコンから、冷蔵庫やテレビなどの生活家電、デジタルカメラやブランドバッグ、オーディオ、楽器、ゴルフやスポーツ用品などの趣味のものまで揃っています。
リユース品を買うのは不安、という方にも安心して利用できるよう、販売されている品物にはそれぞれ、商品保証が設けられ、初期不良や交換対応、無料修理などにも対応。
リユース販売を行う前提のため、丁寧に査定してくれるので、ブランド食器を少しでも高価で売りたい方にはぴったりかもしれません。
おいくら

おいくらとは、食器の情報を入力するだけで複数のお店に買取査定を依頼できる一括査定サービスです。
スマホやパソコンから情報を入力できるので、家から一歩も出ずに査定を依頼できます。
一括査定後は、最大20社から査定結果メールが送られてきます。そのため、あとは査定結果をチェックし、買取価格が最も高い業者に買取を依頼しましょう。
これだけで食器の高価買取が実現します。電話番号を登録する必要もないので、個人情報漏洩が心配な人でも安心して使えます。
365日24時間完全無料で利用できるので、まずは気軽に一括査定を依頼してみてください。
バイセル
出典:バイセル公式サイト
CMなどでもおなじみのバイセルは、ブランド食器の買取も行っています。
食器の買取におすすの買取方法である出張買取にも対応しており、全国対応、出張査定料は無料です。
出張買取のお申し込みの流れは、まず下の緑のボタンからお問い合わせいただき、お品物査定、買取に了承すればその場で現金買取となります。
ブランド食器など高価な品物は、査定士の目利きが重要です。
その点でバイセルは長年の実績があるため安心して任せることができるでしょう。
食器は重く、移動させるのにも割れてしまうリスクがあります。
買取してほしい食器がある場合は、気軽に査定や買取方法など相談してみてください。
おたからや

タレント・コロッケさんのCMでおなじみのおたからやは、買取実績40年の信頼と高価買取査定が人気の買取業者です。
箱がなかったり、ソーサーが割れてカップしかないようなものなど、他社では断られてしまいそうな品物でも、おたからやでは査定してくれます。
買取価格が期間限定で最大40%アップしたり、複数の品物をまとめて査定依頼すると買取金額が上乗せされたり、とキャンペーンやサービスが度々行われていますので、ぜひ活用してみてください。
買取プレミアム

骨董品や貴金属、着物、毛皮、ブランドバッグなど、特に出張買取に強みを持っているのが、買取プレミアムです。
依頼の受付は24時間365日対応。日本全国どこからでも依頼でき、地域によっては最短で即日対応も可能です。
ブランド食器は、持ち運びに気を使いますし、まとまった数になると重いもの。その点、出張買取してもらえる買取プレミアムは安心して査定依頼できるでしょう。
他にも手放したい不用品があれば、ぜひまとめて、買取プレミアムに出張買取で査定してもらうのはいかがでしょうか。
piece

ブランド食器をはじめ、洋食器・和食器、カトラリーまで幅広く買い取っているのがpieceです。
買取可能なブランド食器は非常に多彩で、査定方法も、出張買取・宅配買取・LINE鑑定・査定と、ご都合に合わせて選べるところも魅力的です。
使用済み食器や箱なし食器・汚れがある食器など、他店で断られた食器や、破損がある食器の買取も、食器買取の専属スタッフが丁寧に査定・鑑定から買取までサポートしてくれます。
なんぼや

なんぼやは、時計やブランドバッグなど、様々な品物を買取している業者です。
知識・経験豊富なコンシェルジュが誠実な査定を行ってくれるので、初めて買取業者を利用する方も安心できるでしょう。
査定の方法は、全国各地にある店頭での買取と、自宅の玄関先でも可能な出張買取が選べます。
特に、セットになっている食器や未使用の食器、専用の箱入りの食器などは、まとめて査定を依頼するのがおすすめです。
ウルトラバイヤー

ウルトラバイヤーは、5万点という業界トップクラスの取扱品目数で、まとめてなんでも査定依頼できる点が大きな特徴です。
また、買取システムにも大きな特徴が。宅配買取や出張買取、店頭への持込買取のほか、LINE査定や催事での買取、さらにはビデオチャットを活用した移すだけ査定にも対応。
スマホひとつで、あらかじめ予約した日時に査定員とビデオチャットをつないで、自宅などから品物を査定、その後、着払いで査定してもらった品物を送ると、後日、査定金額が振り込まれる仕組みです。
梱包に気を遣うブランド食器も、確実に査定してもらってから手放せるのは、非常に利用しやすいサービスでしょう。
ジュエルカフェ

全国に250店舗を展開し、女性スタッフが対応しているジュエルカフェ<の特徴は、延べ300万人以上もの買取利用の実績と、多くのリピーターに支持されている点でしょう。
大きなショッピングセンターなどにも店舗を多く展開していて、お子様連れや女性一人でも安心して利用できる、と評判です。
また、国内外に流通ネットワークを持つため、高価買取が可能。最新の市場価格相場を反映した最大価格をつけてくれると評判です。
ブランド食器だけではなく、ジュエリーやブランドバッグ、腕時計など、お手持ちの様々なアイテムを相談してみてはいかがでしょうか。
エコスタイル

特に洋服やバッグなどのブランド品買取に力を入れているのが、エコスタイルです。
季節に応じて、査定額をアップしてくれるクーポンの配布や、買取価格の上乗せなどのキャンペーンも不定期で実施しています。
人気ブランドの食器はもちろん、洋服やバッグなどがあれば、ぜひまとめて査定を依頼してみてはいかがでしょうか
ブランド食器の買取相場
有名なブランド食器の買取価格相場を紹介します。特にプレートやカップ&ソーサーなど5は高値で買取されている傾向にあります。4万円の価値がつく食器もあるようですよ。
※ご紹介する買取価格はあくまでも参考です。買取に出す時期や食器の状態などによって変動します。
ウェッジウッドの買取相場
イギリスの陶磁器メーカー「ウェッジウッド」の場合、人気が高いものだと2,000円前後で買取されていることが分かります。
また、ティーポットとカップ&ソーサーがまとまったセット、カップ&ソーサーの数が多く揃っているセットなどは、高価買取の査定が期待できるでしょう。
品名 | 買取相場 |
---|---|
マグカップ/ルネッサンスゴールド | 2,100円 |
カップ&ソーサー/ジャスパーウェア | 1,000~2,500円 |
オクタゴナルディッシュ/フロレンティーンターコイズ | 1,700円 |
プレート/フロレンティーンターコイズ | 1,800円 |
デミタスカップ&ソーサ―/フルーツオーチャード | 500円前後 |
ボウル/ワイルドストロベリー | 2,100円 |
シャンパングラス/デイライト | 1,000円 |
ピーターラビット チルドレンズセット | 6,000円前後 |
ティーカップ&ソーサー6客セット/コロンビア | 16,000~20,000円 |
▼こちらではウェッジウッドの買取おすすめ業者や買取相場についてより詳しく解説しています。
ロイヤルコペンハーゲンの買取相場
デンマークの陶磁器メーカー「ロイヤルコペンハーゲン」の場合、人気が高いものだと1万円以上で買取されていることが分かります。
また、コレクターやファンが多く、根強い人気があるイヤープレートも高価買取の査定が期待できるでしょう。
品名 | 買取相場 |
---|---|
ボウル/ブルーフルーテッドフルレース | 7,000円 |
イヤープレート 2010年 | 6,000円前後 |
プレート/ブルーフラワーカーブ | 2,400円 |
ジャパニーズ急須/ブルーフルーテッド | 20,000円前後 |
ティーカップ&ソーサー/ブルーフルーテッドハーフレース | 7,000円 |
ポット/ブルーフルーテッドハーフレース | 12,000円 |
カップ&ソーサ―6客セット/ブルーオニオン | 20,000円前後 |
透かしプレート/ブルーフルーテッドフルレース | 16,000円 |
カップ&ソーサ―6客セットXフォーム | 60,000円前後 |
▼こちらではロイヤルコペンハーゲンの買取おすすめ業者や買取相場についてより詳しく解説しています。
マイセンの買取相場
ドイツのマイセン地方で生産される磁器「マイセン」の場合、人気が高いものだと2,000~4,000円程度で買取されていることが分かります。
また、カップ&ソーサーの数が多く揃っているセットなどは、高価買取の査定が期待できるでしょう。
品名 | 買取相場 |
---|---|
カップ&ソーサ―2客セット/ブルーオーキッド | 10,000円前後 |
カップ&ソーサ―/ブルーオーキッド | 4,200円 |
ティークリーマー/ブルーオーキッド | 2,700円 |
イヤープレート | 3,000円前後 |
タンブラー/波の戯れ | 1,800円 |
プレート/ロイヤルブロッサム | 2,400円 |
蓋付湯呑/ブルーオニオン | 3,500円 |
▼こちらではマイセンの買取おすすめ業者や買取相場についてより詳しく解説しています。
リチャードジノリの買取相場
イタリアの総合陶磁器メーカー「リチャードジノリ」の場合、人気が高いものだと2,000~3,000円前後で買取されていることが分かります。
また、カップ&ソーサーだけでなく、さまざまなプレートにも値段がついているようです。
品名 | 買取相場 |
---|---|
スクエアプレート/ベッキオホワイト | 1,000円前後 |
ティーセット | 2,000円 |
プレート | 3,000円 |
カップ | 2,000円 |
ティーポット | 3,000円 |
クリーマー | 2,000円 |
ヘレンドの買取相場
ハンガリーの磁器ブランド「ヘレンド」の場合、人気が高いものだと2,000~4,000円程度で買取されていることが分かります。
品名 | 買取相場 |
---|---|
プレート/インドの華 | 1,200円 |
クリーマー/インドの華 | 2,400円 |
カップ&ソーサー/プティットローズ | 4,200円 |
マグ/ウィーンのバラ | 2,400円 |
プレート/ウィーンのバラ | 1万2,000円 |
エルメスの買取相場
フランスが世界に誇る老舗のラグジュアリーブランド「エルメス」。その食器があることはあまり知られてないかもしれません。
しかし、デザインによっては特に人気が高いものだと数万円の価値がつく場合もあります。
品名 | 買取相場 |
---|---|
カップ&ソーサー | 1万2,000円 |
食器(プレートやカップのセット) | 4万円 |
カップ | 6,000円 |
アジアティックティーカップ&ソーサ―/シエスタ | 5,000円前後 |
カトラリーセット | 7,000円 |
プレート | 5,000円 |
ミントンの買取相場
かつてイギリスにあった陶磁器メーカー「ミントン」の場合、人気が高いものだと3,000円~1万円程度で買取されていることが分かります。
品名 | 買取相場 |
---|---|
カップ&ソーサー | 3,000円 |
ティーポット | 3,000円 |
ペアカップ | 4,000円 |
ティーセット | 5,000円 |
プレート | 1万円 |
エインズレイの買取相場
1775年創業と長い歴史のあるイギリスの磁器ブランド「エインズレイ」。人気が高いものだと2,000~4,000円程度で買取されていることが分かります。
品名 | 買取相場 |
---|---|
カップ&ソーサー | 2,000円 |
ティーカップ&ソーサーペアセット | 3,000円 |
ティーポット | 4,000円 |
プレート | 4,000円 |
トレイ | 3,000円 |
山田平安堂の買取相場
宮内庁御用達の漆器専門店「山田平安堂」の場合、人気が高いものだと500円前後で買取されていることが分かります。
品名 | 買取相場 |
---|---|
角皿/龍牙 | 900円 |
皿/龍牙 | 500円 |
皿/18cm/日月/白漆 | 400円 |
キャラメルボックス | 400円 |
蓋物/直径10cm | 300円 |
たち吉の買取相場
京都の老舗和食器会社「たち吉」の場合、人気が高いものだと2,000円の価値がつく場合もあります。
品名 | 買取相場 |
---|---|
小皿/5客セット | 400円 |
四方弁当/5客セット漆器 | 2,100円 |
小鉢/5客セット | 500円 |
長鉢/ゆらぎ | 400円 |
煮物鉢/5客セット | 400円 |
使用済みの食器は買取できる?
結論、使用済みの食器でも買取できます。特に最近は和食器の需要が高まっているようです。
ブランド食器や和食器などは買取されやすい
有名ブランドの洋食器やアンティークものなどは需要が高い傾向にあります。
なぜなら、コレクターズ・アイテムとして価値があるからです。欠けやヒビ割れなど、多少コンディションが悪くても買取してもらえます。
また、最近は日本食ブームにより和食器の需要も高まっているようです。そのため、有名作家・産地による和食器や高級料亭の大皿などは、以前よりも高く売れることが期待されます。
ノーブランド食器でも買取できる
一方でノーブランド食器は、買取がされにくい傾向があります。買取してくれるかは業者によって異なるので注意しましょう。
1品あたりの価格が安く買取しづらいこと大きな理由ですが、まとめて売ることで買取してもらえることがあります。
ですが例えば、ブックオフグループやハードオフグループなど、大手リユースショップは基本的に買取してくれません。なぜなら、衛生面が重要視されるからです。
そのため、ノーブランド食器を買取に出したいのであれば、街にあるリユース・リサイクルショップではなく、食器を専門に取り扱っている業者に買取を依頼しましょう。
高く売れるドットコムでブランド食器が
いくらで売れるか無料査定する
▼こちらでは「使用済み食器の買取おすすめ業者や買取相場」などについて詳しく紹介しています。
ブランド食器の買取業者の選び方
食器買取業者を選ぶ場合は、以下5つのことをチェックしましょう。
- 出張買取に対応しているかチェック
- 食器買取に力を入れているかチェック
- スタッフの対応をチェック
- 査定基準を明確に説明してくれるかチェック
- 口コミをチェック
特に”出張買取に対応しているか”は必ずチェックしてください。なぜなら、食器は非常に繊細で割れやすいからです。当然、希少価値が高い食器でも割れてしまえば、価値はグッと下がります。そのため、自宅まで取りに来てくれる業者に任せた方が安心でしょう。
高く売れるドットコムでブランド食器が
いくらで売れるか無料査定する
ブランド食器を高価買取してもらうコツ
食器を高く売る方法を4つ紹介します。きれいな状態で買取に出したり付属品をそろえたりするのも大事なのですが、最も大切なのは”相見積もり”です。
なぜ相見積もりが大切なのか、その理由も説明します。
きれいな状態で買取に出す
食器を高く売りたい場合は、”きれいな状態”で買取に出しましょう。
特に汚れやホコリなどは可能な範囲内で落としてください。
カップを買取に出す場合は、茶渋が残ってないかも確認しましょう。
しかし、手描きの食器や装飾のついている食器の取り扱いには注意してください。強く擦ると削れたり剥がれたりする恐れがあるので、軽く洗い流す程度にしておきましょう。
箱や付属品などもそろえて買取に出す
食器を高く売りたい場合は、”箱や付属品などもそろえて”買取に出しましょう。
箱や付属品も食器の一部として扱われるので、これらがあると買取価格がアップします。
輸送時の破損も防げるので、箱はできる限り用意しましょう。
他にも、以下のような付属品があると買取額アップが期待できます。
- 食器専用の袋
- 商品のしおり
- 保証書
できる限り早く売る
食器を高く売りたい場合は、”できる限り早く”売りに出しましょう。
一般的に需要は時間が経つにつれてなくなります。そのため、早く売った方が高く売れやすいのです。
しかし、アンティーク食器のように時間が経つほど価値が上がる食器もあります。そのような食器は、将来プレミアがつく可能性があります。今売らずに保管しておくのもひとつの手です。
相見積もりを取る
食器を高く売りたい場合は、”相見積もり”を取りましょう。食器の相場はある程度決まっています。
しかし、具体的な買取価格は買い取るお店によって異なるので注意しましょう。
全く同じ商品でも隣町のA店の方が高く売れるという場合もあります。
そのため、できる限り多くのお店に足を運んで査定してもらいましょう。
高く売れるドットコムでブランド食器が
いくらで売れるか無料査定する
ブランド食器の買取は専門業者がおすすめ!
今回は、食器の買取をテーマにお話ししました。
“中古の食器には価値がない”と思っている人も多いかと思いますが、業者によってはノーブランド品の食器でも買取してくれます。
その食器が有名ブランドなのであれば、1万円以上の価値がつく場合もあります。そのため、まずは査定に出しましょう。
「高く売れるドットコムであれば無料で査定」してくれるので、金銭的に損することはありません。また、おいくらの一括査定サービスを使えば、相見積もりも簡単にできるので高く買取してくれる業者をすぐに見つけることができるでしょう

弊社マーケットエンタープライズが運営する総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて査定業務や出張買取などに携わり、現場で培ったリアルな知見を活かし「満足できる買取体験」を提供すべく買取メディアの運用も行っています。 利用者様の買取にまつわる疑問を解決できる有益な発信のため、日々精進してまいります! リユース営業士資格保有(日本リユース業協会より授与)
関連キーワード